第13巻3301番歌はこちらにまとめました。
第13巻 3301番歌
| 巻 | 第13巻 |
| 歌番号 | 3301番歌 |
| 作者 | 作者不詳 |
| 題詞 | – |
| 原文 | 神風之 伊勢<乃>海之 朝奈伎尓 来依深海松 暮奈藝尓 来因俣海松 深海松乃 深目師吾乎 俣海松乃 復去反 都麻等不言登可聞 思保世流君 |
| 訓読 | 神風の 伊勢の海の 朝なぎに 来寄る深海松 夕なぎに 来寄る俣海松 深海松の 深めし我れを 俣海松の また行き帰り 妻と言はじとかも 思ほせる君 |
| かな | かむかぜの いせのうみの あさなぎに きよるふかみる ゆふなぎに きよるまたみる ふかみるの ふかめしわれを またみるの またゆきかへり つまといはじとかも おもほせるきみ |
| 英語(ローマ字) | KAMUKAZENO ISENOUMINO ASANAGINI KIYORUFUKAMIRU YUFUNAGINI KIYORUMATAMIRU FUKAMIRUNO FUKAMESHIWAREWO MATAMIRUNO MATAYUKIKAHERI TSUMATOIHAJITOKAMO OMOHOSERUKIMI |
| 訳 | 神風吹く伊勢の海の朝なぎどきに寄ってくる深海松(ふかみる)、夕なぎどきに寄ってくる俣海松(またみる)、そんな海松のように、深く恋い焦がれ、離れてもまた舞い戻ってきた私だのに、妻とは呼ばないと思っておいでなのですか、あなたは。 |
| 左注 | 右一首 |
| 校異 | [元][天][類] |
| 用語 | 三重県、枕詞、女歌、民謡、植物、怨恨 |

