万葉集の全4516歌をまとめたサイト
万葉集ナビ

占部子龍が書いた万葉集

2021.05.052019.10.14

占部子龍が書いた万葉集についてまとめました。

スポンサーリンク

掲載数 全 1 首

歌番号本歌
第20巻4367番歌我が面の忘れもしだは筑波嶺を振り放け見つつ妹は偲はね
万葉集の作者一覧
スポンサーリンク
万葉集ナビ
万葉集ナビ

関連記事

万葉集の作者一覧

池田真枚が書いた万葉集

池田真枚が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第16巻3840番歌寺々の女餓鬼申さく大神の男餓鬼賜りてその子産まはむ
万葉集の作者一覧

山背王が書いた万葉集

山背王が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第20巻4473番歌うちひさす都の人に告げまくは見し日のごとくありと告げこそ
万葉集の作者一覧

長屋王が書いた万葉集

長屋王が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 5 首歌番号本歌第1巻75番歌宇治間山朝風寒し旅にして衣貸すべき妹もあらなくに第3巻268番歌我が背子が古家の里の明日香には千鳥鳴くなり妻待ちかねて第3巻300番歌佐保過ぎて奈良の手向け...
万葉集の作者一覧

河村王が書いた万葉集

河村王が書いた万葉集についてまとめました。 掲載数 全 2 首 歌番号 本歌 第16巻3817番歌 かるうすは田ぶせの本に我が背子はにふぶに笑みて立ちませり見ゆ 第16巻3818番歌 朝霞鹿火屋が下の鳴くかはづ偲ひつつありと...
万葉集の作者一覧

少辨が書いた万葉集

少辨が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第9巻1734番歌高島の安曇の港を漕ぎ過ぎて塩津菅浦今か漕ぐらむ
万葉集の作者一覧

茨田王が書いた万葉集

茨田王が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌 第19巻4283番歌梅の花咲けるが中にふふめるは恋か隠れる雪を待つとか 茨田王とは? 茨田王(読み:まんたのおおきみ) ?-? 奈良時代の貴族。 天平十一年(739...
スポンサーリンク
藤井広成が書いた万葉集
雑歌一覧
ホーム
万葉集の作者一覧

カテゴリー

  • ゆかりの地(都道府県別)
  • 万葉集の作者一覧
  • 未分類
  • 未分類|第3巻
  • 歌(種類別、一覧)
  • 用語集
  • 第10巻
  • 第11巻
  • 第12巻
  • 第13巻
  • 第14巻
  • 第15巻
  • 第16巻
  • 第17巻
  • 第18巻
  • 第19巻
  • 第1巻
  • 第20巻
  • 第2巻
  • 第3巻
  • 第4巻
  • 第5巻
  • 第6巻
  • 第7巻
  • 第8巻
  • 第9巻
スポンサーリンク
万葉集ナビ
© 2016 万葉集ナビ.