万葉集の全4516歌をまとめたサイト
万葉集ナビ

巨勢奈弖麻呂が書いた万葉集

2021.05.052019.10.14

巨勢奈弖麻呂が書いた万葉集についてまとめました。

スポンサーリンク

掲載数 全 1 首

歌番号本歌
第19巻4273番歌天地と相栄えむと大宮を仕へまつれば貴く嬉しき
万葉集の作者一覧
スポンサーリンク
万葉集ナビ
万葉集ナビ

関連記事

万葉集の作者一覧

小治田広瀬王が書いた万葉集

小治田広瀬王が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第8巻1468番歌霍公鳥声聞く小野の秋風に萩咲きぬれや声の乏しき
万葉集の作者一覧

橘文成が書いた万葉集

橘文成が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第6巻1014番歌一昨日も昨日も今日も見つれども明日さへ見まく欲しき君かも
万葉集の作者一覧

三形王が書いた万葉集

三形王が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 2 首歌番号本歌第20巻4488番歌み雪降る冬は今日のみ鴬の鳴かむ春へは明日にしあるらし第20巻4511番歌鴛鴦の住む君がこの山斎今日見れば馬酔木の花も咲きにけるかも
万葉集の作者一覧

有間皇子が書いた万葉集

有間皇子が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第2巻141番歌磐白の浜松が枝を引き結びま幸くあらばまた帰り見む第2巻142番歌家にあれば笥に盛る飯を草枕旅にしあれば椎の葉に盛る
万葉集の作者一覧

安宿王が書いた万葉集

安宿王が書いた万葉集についてまとめました。 掲載数 全 4 首 歌番号 本歌 第20巻4301番歌 印南野の赤ら柏は時はあれど君を我が思ふ時はさねなし 第20巻4452番歌 娘子らが玉裳裾引くこの庭に秋風吹きて花は散りつつ ...
万葉集の作者一覧

藤原八束が書いた万葉集

藤原八束が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 8 首歌番号本歌第3巻398番歌妹が家に咲きたる梅のいつもいつもなりなむ時に事は定めむ第3巻399番歌妹が家に咲きたる花の梅の花実にしなりなばかもかくもせむ第6巻987番歌待ちかてに我...
スポンサーリンク
藤井広成が書いた万葉集
雑歌一覧
ホーム
万葉集の作者一覧

カテゴリー

  • ゆかりの地(都道府県別)
  • 万葉集の作者一覧
  • 未分類
  • 未分類|第3巻
  • 歌(種類別、一覧)
  • 用語集
  • 第10巻
  • 第11巻
  • 第12巻
  • 第13巻
  • 第14巻
  • 第15巻
  • 第16巻
  • 第17巻
  • 第18巻
  • 第19巻
  • 第1巻
  • 第20巻
  • 第2巻
  • 第3巻
  • 第4巻
  • 第5巻
  • 第6巻
  • 第7巻
  • 第8巻
  • 第9巻
スポンサーリンク
万葉集ナビ
© 2016 万葉集ナビ.