万葉集の全4516歌をまとめたサイト
万葉集ナビ

佐伯子首が書いた万葉集

2021.05.032019.10.14

佐伯子首が書いた万葉集についてまとめました。

スポンサーリンク

掲載数 全 1 首

歌番号本歌
第5巻830番歌万代に年は来経とも梅の花絶ゆることなく咲きわたるべし[筑前介佐氏子首]
万葉集の作者一覧
スポンサーリンク
万葉集ナビ
万葉集ナビ

関連記事

万葉集の作者一覧

笠郎女が書いた万葉集

笠郎女が書いた万葉集についてまとめました。 掲載数 全 29 首 歌番号 本歌 第3巻395番歌 託馬野に生ふる紫草衣に染めいまだ着ずして色に出でにけり 第3巻396番歌 陸奥の真野の草原遠けども面影にして見ゆといふものを ...
万葉集の作者一覧

當麻真人麻呂妻が書いた万葉集

當麻真人麻呂妻が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第1巻43番歌我が背子はいづく行くらむ沖つ藻の名張の山を今日か越ゆらむ
万葉集の作者一覧

文屋真人が書いた万葉集

文屋真人が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第19巻4275番歌天地と久しきまでに万代に仕へまつらむ黒酒白酒を
万葉集の作者一覧

角廣辨が書いた万葉集

角廣辨が書いた万葉集についてまとめました。 掲載数 全 1 首 歌番号本歌 第8巻1641番歌淡雪に降らえて咲ける梅の花君がり遣らばよそへてむかも 角廣辨とは? 角廣辨(読み:つぬのひろべ) ?-? 奈良時代の官吏。 天平2年(730)...
万葉集の作者一覧

忌部首が書いた万葉集

忌部首が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第16巻3832番歌からたちと茨刈り除け倉建てむ屎遠くまれ櫛造る刀自
万葉集の作者一覧

阿倍沙弥麻呂が書いた万葉集

阿倍沙弥麻呂が書いた万葉集についてまとめました。 掲載数 全 1 首 歌番号 本歌 第20巻4433番歌 朝な朝な上がるひばりになりてしか都に行きて早帰り来む 阿倍沙弥麻呂とは? 阿倍沙弥麻呂(読み:あべのさみまろ) ?-7...
スポンサーリンク
藤井広成が書いた万葉集
雑歌一覧
ホーム
万葉集の作者一覧

カテゴリー

  • ゆかりの地(都道府県別)
  • 万葉集の作者一覧
  • 未分類
  • 未分類|第3巻
  • 歌(種類別、一覧)
  • 用語集
  • 第10巻
  • 第11巻
  • 第12巻
  • 第13巻
  • 第14巻
  • 第15巻
  • 第16巻
  • 第17巻
  • 第18巻
  • 第19巻
  • 第1巻
  • 第20巻
  • 第2巻
  • 第3巻
  • 第4巻
  • 第5巻
  • 第6巻
  • 第7巻
  • 第8巻
  • 第9巻
スポンサーリンク
万葉集ナビ
© 2016 万葉集ナビ.