万葉集の全4516歌をまとめたサイト
万葉集ナビ

小長谷部笠麻呂が書いた万葉集

2021.05.052019.10.14

小長谷部笠麻呂が書いた万葉集についてまとめました。

スポンサーリンク

掲載数 全 1 首

歌番号本歌
第20巻4403番歌大君の命畏み青雲のとのびく山を越よて来ぬかむ
万葉集の作者一覧
スポンサーリンク
万葉集ナビ
万葉集ナビ

関連記事

万葉集の作者一覧

物部古麻呂が書いた万葉集

物部古麻呂が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第20巻4327番歌我が妻も絵に描き取らむ暇もが旅行く我れは見つつ偲はむ
万葉集の作者一覧

境部老麻呂が書いた万葉集

境部老麻呂が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 2 首歌番号本歌第17巻3907番歌山背の 久迩の都は 春されば 花咲きををり 秋されば 黄葉にほひ 帯ばせる 泉の川の 上つ瀬に 打橋渡し 淀瀬には 浮橋渡し あり通ひ 仕へまつら...
万葉集の作者一覧

津守小黒栖が書いた万葉集

津守小黒栖が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第20巻4377番歌母刀自も玉にもがもや戴きてみづらの中に合へ巻かまくも
万葉集の作者一覧

留女女郎が書いた万葉集

留女女郎が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第19巻4184番歌山吹の花取り持ちてつれもなく離れにし妹を偲ひつるかも
万葉集の作者一覧

天智天皇が書いた万葉集

天智天皇が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 4 首歌番号本歌第1巻13番歌香具山は 畝傍を愛しと 耳成と 相争ひき 神代より かくにあるらし 古も しかにあれこそ うつせみも 妻を争ふらしき第1巻14番歌香具山と耳成山と闘ひし時...
万葉集の作者一覧

若桜部君足が書いた万葉集

若桜部君足が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第8巻1643番歌天霧らし雪も降らぬかいちしろくこのいつ柴に降らまくを見む 若桜部君足とは? 若桜部君足(読み:わかさくらべの きみたり) ?-?(680年頃) 飛鳥...
スポンサーリンク
藤井広成が書いた万葉集
雑歌一覧
ホーム
万葉集の作者一覧

カテゴリー

  • ゆかりの地(都道府県別)
  • 万葉集の作者一覧
  • 未分類
  • 未分類|第3巻
  • 歌(種類別、一覧)
  • 用語集
  • 第10巻
  • 第11巻
  • 第12巻
  • 第13巻
  • 第14巻
  • 第15巻
  • 第16巻
  • 第17巻
  • 第18巻
  • 第19巻
  • 第1巻
  • 第20巻
  • 第2巻
  • 第3巻
  • 第4巻
  • 第5巻
  • 第6巻
  • 第7巻
  • 第8巻
  • 第9巻
スポンサーリンク
万葉集ナビ
© 2016 万葉集ナビ.