万葉集の全4516歌をまとめたサイト
万葉集ナビ

他田舎人大嶋が書いた万葉集

2021.05.052019.10.14

他田舎人大嶋が書いた万葉集についてまとめました。

スポンサーリンク

掲載数 全 1 首

歌番号本歌
第20巻4401番歌唐衣裾に取り付き泣く子らを置きてぞ来のや母なしにして
万葉集の作者一覧
スポンサーリンク
万葉集ナビ
万葉集ナビ

関連記事

万葉集の作者一覧

土師稲足が書いた万葉集

土師稲足が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第15巻3660番歌神さぶる荒津の崎に寄する波間なくや妹に恋ひわたりなむ
万葉集の作者一覧

井戸王が書いた万葉集

井戸王が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌 第1巻19番歌綜麻形の林のさきのさ野榛の衣に付くなす目につく吾が背 井戸王とは? 井戸王(読み:いのへのおおきみ) ?-? 飛鳥(あすか)時代の歌人。 天智天皇6年...
万葉集の作者一覧

手持女王が書いた万葉集

手持女王が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 3 首歌番号本歌第3巻417番歌大君の和魂あへや豊国の鏡の山を宮と定むる第3巻418番歌豊国の鏡の山の岩戸立て隠りにけらし待てど来まさず第3巻419番歌岩戸破る手力もがも手弱き女にしあ...
万葉集の作者一覧

厚見王が書いた万葉集

厚見王が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 3 首歌番号本歌第4巻668番歌朝に日に色づく山の白雲の思ひ過ぐべき君にあらなくに第8巻1435番歌かはづ鳴く神奈備川に影見えて今か咲くらむ山吹の花第8巻1458番歌やどにある桜の花は今...
万葉集の作者一覧

孝謙天皇が書いた万葉集

孝謙天皇が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 3 首歌番号本歌第19巻4264番歌そらみつ 大和の国は 水の上は 地行くごとく 船の上は 床に居るごと 大神の 斎へる国ぞ 四つの船 船の舳並べ 平けく 早渡り来て 返り言 奏さむ日...
万葉集の作者一覧

光明皇后が書いた万葉集

光明皇后が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 3 首歌番号本歌第8巻1658番歌我が背子とふたり見ませばいくばくかこの降る雪の嬉しくあらまし第19巻4224番歌朝霧のたなびく田居に鳴く雁を留め得むかも我が宿の萩第19巻4240番歌...
スポンサーリンク
藤井広成が書いた万葉集
雑歌一覧
ホーム
万葉集の作者一覧

カテゴリー

  • ゆかりの地(都道府県別)
  • 万葉集の作者一覧
  • 未分類
  • 未分類|第3巻
  • 歌(種類別、一覧)
  • 用語集
  • 第10巻
  • 第11巻
  • 第12巻
  • 第13巻
  • 第14巻
  • 第15巻
  • 第16巻
  • 第17巻
  • 第18巻
  • 第19巻
  • 第1巻
  • 第20巻
  • 第2巻
  • 第3巻
  • 第4巻
  • 第5巻
  • 第6巻
  • 第7巻
  • 第8巻
  • 第9巻
スポンサーリンク
万葉集ナビ
© 2016 万葉集ナビ.