万葉集の全4516歌をまとめたサイト
万葉集ナビ

日並皇子が書いた万葉集

2021.05.032019.10.14

日並皇子が書いた万葉集についてまとめました。

スポンサーリンク

掲載数 全 1 首

歌番号本歌
第2巻110番歌大名児を彼方野辺に刈る草の束の間も我れ忘れめや
万葉集の作者一覧
スポンサーリンク
万葉集ナビ
万葉集ナビ

関連記事

万葉集の作者一覧

孝謙天皇が書いた万葉集

孝謙天皇が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 3 首歌番号本歌第19巻4264番歌そらみつ 大和の国は 水の上は 地行くごとく 船の上は 床に居るごと 大神の 斎へる国ぞ 四つの船 船の舳並べ 平けく 早渡り来て 返り言 奏さむ日...
万葉集の作者一覧

抜氣大首が書いた万葉集

抜氣大首が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 3 首歌番号本歌第9巻1767番歌豊国の香春は我家紐児にいつがり居れば香春は我家第9巻1768番歌石上布留の早稲田の穂には出でず心のうちに恋ふるこのころ第9巻1769番歌かくのみし恋ひ...
万葉集の作者一覧

文武天皇が書いた万葉集

文武天皇が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第1巻74番歌み吉野の山のあらしの寒けくにはたや今夜も我が独り寝む
万葉集の作者一覧

坂上郎女が書いた万葉集

坂上郎女が書いた万葉集についてまとめました。 掲載数 全 86 首 歌番号 本歌 第3巻379番歌 ひさかたの 天の原より 生れ来る 神の命 奥山の 賢木の枝に しらか付け 木綿取り付けて 斎瓮を 斎ひ掘り据ゑ 竹玉を 繁に貫き垂...
万葉集の作者一覧

中皇命が書いた万葉集

中皇命が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 5 首歌番号本歌第1巻3番歌やすみしし 我が大君の 朝には 取り撫でたまひ 夕には い寄り立たしし み執らしの 梓の弓の 中弭の 音すなり 朝猟に 今立たすらし 夕猟に 今立たすらし み...
万葉集の作者一覧

大伴利上が書いた万葉集

大伴利上が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第8巻1573番歌秋の雨に濡れつつ居ればいやしけど我妹が宿し思ほゆるかも
スポンサーリンク
藤井広成が書いた万葉集
雑歌一覧
ホーム
万葉集の作者一覧

カテゴリー

  • ゆかりの地(都道府県別)
  • 万葉集の作者一覧
  • 未分類
  • 未分類|第3巻
  • 歌(種類別、一覧)
  • 用語集
  • 第10巻
  • 第11巻
  • 第12巻
  • 第13巻
  • 第14巻
  • 第15巻
  • 第16巻
  • 第17巻
  • 第18巻
  • 第19巻
  • 第1巻
  • 第20巻
  • 第2巻
  • 第3巻
  • 第4巻
  • 第5巻
  • 第6巻
  • 第7巻
  • 第8巻
  • 第9巻
スポンサーリンク
万葉集ナビ
© 2016 万葉集ナビ.