万葉集の全4516歌をまとめたサイト
万葉集ナビ

當麻麻呂妻が書いた万葉集

2021.05.032019.01.01

當麻麻呂妻が書いた万葉集についてまとめました。

スポンサーリンク

掲載数 全 1 首

歌番号本歌
第4巻511番歌我が背子はいづく行くらむ沖つ藻の名張の山を今日か越ゆらむ
万葉集の作者一覧
スポンサーリンク
万葉集ナビ
万葉集ナビ

関連記事

万葉集の作者一覧

丹比真人が書いた万葉集

丹比真人が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 2 首歌番号本歌第8巻1609番歌宇陀の野の秋萩しのぎ鳴く鹿も妻に恋ふらく我れにはまさじ第9巻1726番歌難波潟潮干に出でて玉藻刈る海人娘子ども汝が名告らさね
万葉集の作者一覧

土師道良が書いた万葉集

土師道良が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第17巻3955番歌ぬばたまの夜は更けぬらし玉櫛笥二上山に月かたぶきぬ
万葉集の作者一覧

石川足人が書いた万葉集

石川足人が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第6巻955番歌さす竹の大宮人の家と住む佐保の山をば思ふやも君
万葉集の作者一覧

壬生宇太麻呂が書いた万葉集

壬生宇太麻呂が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 6 首歌番号本歌第15巻3612番歌あをによし奈良の都に行く人もがも草枕旅行く船の泊り告げむに 第15巻3669番歌旅にあれど夜は火灯し居る我れを闇にや妹が恋ひつつあるらむ第15巻...
万葉集の作者一覧

三野石守が書いた万葉集

三野石守が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 2 首歌番号本歌第8巻1644番歌引き攀ぢて折らば散るべみ梅の花袖に扱入れつ染まば染むとも第17巻3890番歌我が背子を安我松原よ見わたせば海人娘子ども玉藻刈る見ゆ
万葉集の作者一覧

他田廣津娘子が書いた万葉集

他田廣津娘子が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 2 首歌番号本歌第8巻1652番歌梅の花折りも折らずも見つれども今夜の花になほしかずけり第8巻1659番歌真木の上に降り置ける雪のしくしくも思ほゆるかもさ夜問へ我が背
スポンサーリンク
万葉集 第20巻 4516番歌/作者・原文・時代・歌・訳
阿倍継麻呂が書いた万葉集
ホーム
万葉集の作者一覧

カテゴリー

  • ゆかりの地(都道府県別)
  • 万葉集の作者一覧
  • 未分類
  • 未分類|第3巻
  • 歌(種類別、一覧)
  • 用語集
  • 第10巻
  • 第11巻
  • 第12巻
  • 第13巻
  • 第14巻
  • 第15巻
  • 第16巻
  • 第17巻
  • 第18巻
  • 第19巻
  • 第1巻
  • 第20巻
  • 第2巻
  • 第3巻
  • 第4巻
  • 第5巻
  • 第6巻
  • 第7巻
  • 第8巻
  • 第9巻
スポンサーリンク
万葉集ナビ
© 2016 万葉集ナビ.