第17巻3914番歌はこちらにまとめました。
第17巻 3914番歌
| 巻 | 第17巻 |
| 歌番号 | 3914番歌 |
| 作者 | 作者不詳 |
| 題詞 | 思霍公鳥歌一首 田口朝臣馬長作 |
| 原文 | 保登等藝須 今之来鳴者 餘呂豆代尓 可多理都具倍久 所念可母 |
| 訓読 | 霍公鳥今し来鳴かば万代に語り継ぐべく思ほゆるかも |
| かな | ほととぎす いましきなかば よろづよに かたりつぐべく おもほゆるかも |
| 英語(ローマ字) | HOTOTOGISU IMASHIKINAKABA YORODUYONI KATARITSUGUBEKU OMOHOYURUKAMO |
| 訳 | ホトトギスが今ここにやってきて鳴いてくれたら、未来永劫の語りぐさになるだろうに。 |
| 左注 | 右傳云 一時交遊集宴 此日此處霍公鳥不喧 仍作件歌 以陳思慕之意 但其宴所并年月未得詳審也 |
| 校異 | 歌 [西] 謌 / 霍公 [類] 霍 |
| 用語 | 作者:田口馬長、動物、誦詠、宴席、伝誦 |

