第15巻3615番歌はこちらにまとめました。
第15巻 3615番歌
| 巻 | 第15巻 |
| 歌番号 | 3615番歌 |
| 作者 | 作者不詳 |
| 題詞 | 風速浦舶泊之夜作歌二首 |
| 原文 | 和我由恵仁 妹奈氣久良之 風早能 宇良能於伎敝尓 奇里多奈妣家利 |
| 訓読 | 我がゆゑに妹嘆くらし風早の浦の沖辺に霧たなびけり |
| かな | わがゆゑに いもなげくらし かざはやの うらのおきへに きりたなびけり |
| 英語(ローマ字) | WAGAYUゑNI IMONAGEKURASHI KAZAHAYANO URANOOKIHENI KIRITANABIKERI |
| 訳 | この私がために彼女は嘆いているらしい。ここ風早の浦の沖の方に霧がたなびいているのを見ると。 |
| 左注 | – |
| 校異 | – |
| 用語 | 遣新羅使、天平8年、年紀、広島、安芸津町、望郷、羈旅、叙景 |
解説
題詞は「風速浦で、船で停泊した夜に作った歌二首」という意味。風速浦(かざはやうら)は、広島県東広島市安芸津町にある風速の浦。
「霧たなびけり」は「彼女の嘆くため息が霧となって広がる」を意味。

