万葉集の全4516歌をまとめたサイト
万葉集ナビ

坂田部首麻呂が書いた万葉集

2021.05.052019.10.14

坂田部首麻呂が書いた万葉集についてまとめました。

スポンサーリンク

掲載数 全 1 首

歌番号本歌
第20巻4342番歌真木柱ほめて造れる殿のごといませ母刀自面変はりせず
万葉集の作者一覧
スポンサーリンク
万葉集ナビ
万葉集ナビ

関連記事

万葉集の作者一覧

遣唐使母が書いた万葉集

遣唐使母が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 2 首歌番号本歌第9巻1790番歌秋萩を 妻どふ鹿こそ 独り子に 子持てりといへ 鹿子じもの 我が独り子の 草枕 旅にし行けば 竹玉を 繁に貫き垂れ 斎瓮に 木綿取り垂でて 斎ひつつ ...
万葉集の作者一覧

粟田人上が書いた万葉集

粟田人上が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌 第5巻817番歌梅の花咲きたる園の青柳は蘰にすべくなりにけらずや 粟田人上とは? 粟田人上(読み:あわたのひとかみ) ?-? 奈良時代の貴族。中納言。官位は従四位...
万葉集の作者一覧

丈部大麻呂が書いた万葉集

丈部大麻呂が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第20巻4389番歌潮舟の舳越そ白波にはしくも負ふせたまほか思はへなくに
万葉集の作者一覧

占部虫麻呂が書いた万葉集

占部虫麻呂が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第20巻4388番歌旅とへど真旅になりぬ家の妹が着せし衣に垢付きにかり
万葉集の作者一覧

巨勢宿奈麻呂が書いた万葉集

巨勢宿奈麻呂が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第8巻1645番歌我が宿の冬木の上に降る雪を梅の花かとうち見つるかも
万葉集の作者一覧

壬生宇太麻呂が書いた万葉集

壬生宇太麻呂が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 6 首歌番号本歌第15巻3612番歌あをによし奈良の都に行く人もがも草枕旅行く船の泊り告げむに 第15巻3669番歌旅にあれど夜は火灯し居る我れを闇にや妹が恋ひつつあるらむ第15巻...
スポンサーリンク
藤井広成が書いた万葉集
雑歌一覧
ホーム
万葉集の作者一覧

カテゴリー

  • ゆかりの地(都道府県別)
  • 万葉集の作者一覧
  • 未分類
  • 未分類|第3巻
  • 歌(種類別、一覧)
  • 用語集
  • 第10巻
  • 第11巻
  • 第12巻
  • 第13巻
  • 第14巻
  • 第15巻
  • 第16巻
  • 第17巻
  • 第18巻
  • 第19巻
  • 第1巻
  • 第20巻
  • 第2巻
  • 第3巻
  • 第4巻
  • 第5巻
  • 第6巻
  • 第7巻
  • 第8巻
  • 第9巻
スポンサーリンク
万葉集ナビ
© 2016 万葉集ナビ.