万葉集の全4516歌をまとめたサイト
万葉集ナビ

生石真人が書いた万葉集

2021.05.052019.10.14

生石真人が書いた万葉集についてまとめました。

スポンサーリンク

掲載数 全 1 首

歌番号本歌
第3巻355番歌大汝少彦名のいましけむ志都の石屋は幾代経にけむ
万葉集の作者一覧
スポンサーリンク
万葉集ナビ
万葉集ナビ

関連記事

万葉集の作者一覧

鴨足人が書いた万葉集

鴨足人が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 4 首歌番号本歌第3巻257番歌天降りつく 天の香具山 霞立つ 春に至れば 松風に 池波立ちて 桜花 木の暗茂に 沖辺には 鴨妻呼ばひ 辺つ辺に あぢ群騒き ももしきの 大宮人の 退り出...
万葉集の作者一覧

長田王が書いた万葉集

長田王が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 6 首歌番号本歌第1巻81番歌山辺の御井を見がてり神風の伊勢娘子どもあひ見つるかも第1巻82番歌うらさぶる心さまねしひさかたの天のしぐれの流らふ見れば第1巻83番歌海の底沖つ白波龍田山い...
万葉集の作者一覧

磐姫皇后が書いた万葉集

磐姫皇后が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 6 首歌番号本歌第2巻85番歌君が行き日長くなりぬ山尋ね迎へか行かむ待ちにか待たむ第2巻86番歌かくばかり恋ひつつあらずは高山の磐根しまきて死なましものを第2巻87番歌ありつつも君をば...
万葉集の作者一覧

海犬養岡麻呂が書いた万葉集

海犬養岡麻呂が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌 第6巻996番歌御民我れ生ける験あり天地の栄ゆる時にあへらく思へば 海犬養岡麻呂とは? 海犬養岡麻呂(読み:あまのいぬかいのおかまろ) ?-? 奈良時代の官人...
万葉集の作者一覧

甘南備伊香が書いた万葉集

甘南備伊香が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 4 首歌番号本歌第20巻4489番歌うち靡く春を近みかぬばたまの今夜の月夜霞みたるらむ第20巻4502番歌梅の花咲き散る春の長き日を見れども飽かぬ礒にもあるかも第20巻4510番歌大...
万葉集の作者一覧

門部石足が書いた万葉集

門部石足が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第4巻568番歌み崎廻の荒磯に寄する五百重波立ちても居ても我が思へる君第5巻845番歌鴬の待ちかてにせし梅が花散らずありこそ思ふ子がため
スポンサーリンク
藤井広成が書いた万葉集
雑歌一覧
ホーム
万葉集の作者一覧

カテゴリー

  • ゆかりの地(都道府県別)
  • 万葉集の作者一覧
  • 未分類
  • 未分類|第3巻
  • 歌(種類別、一覧)
  • 用語集
  • 第10巻
  • 第11巻
  • 第12巻
  • 第13巻
  • 第14巻
  • 第15巻
  • 第16巻
  • 第17巻
  • 第18巻
  • 第19巻
  • 第1巻
  • 第20巻
  • 第2巻
  • 第3巻
  • 第4巻
  • 第5巻
  • 第6巻
  • 第7巻
  • 第8巻
  • 第9巻
スポンサーリンク
万葉集ナビ
© 2016 万葉集ナビ.