万葉集の全4516歌をまとめたサイト
万葉集ナビ

聖徳太子が書いた万葉集

2021.05.052019.10.14

聖徳太子が書いた万葉集についてまとめました。

スポンサーリンク

掲載数 全 1 首

歌番号本歌
第3巻415番歌家にあらば妹が手まかむ草枕旅に臥やせるこの旅人あはれ
万葉集の作者一覧
スポンサーリンク
万葉集ナビ
万葉集ナビ

関連記事

万葉集の作者一覧

神社老麻呂が書いた万葉集

神社老麻呂が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 2 首歌番号本歌第6巻976番歌難波潟潮干のなごりよく見てむ家なる妹が待ち問はむため第6巻977番歌直越のこの道にしておしてるや難波の海と名付けけらしも
万葉集の作者一覧

若麻續部羊が書いた万葉集

若麻續部羊が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第20巻4359番歌筑紫辺に舳向かる船のいつしかも仕へまつりて国に舳向かも
万葉集の作者一覧

石川足人が書いた万葉集

石川足人が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第6巻955番歌さす竹の大宮人の家と住む佐保の山をば思ふやも君
万葉集の作者一覧

大神奥守が書いた万葉集

大神奥守が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第16巻3841番歌仏造るま朱足らずは水溜まる池田の朝臣が鼻の上を掘れ
万葉集の作者一覧

丹比笠麻呂が書いた万葉集

丹比笠麻呂が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 3 首歌番号本歌第3巻285番歌栲領巾の懸けまく欲しき妹が名をこの背の山に懸けばいかにあらむ 第4巻509番歌臣の女の 櫛笥に乗れる 鏡なす 御津の浜辺に さ丹つらふ 紐解き放けず ...
万葉集の作者一覧

志貴皇子が書いた万葉集

志貴皇子が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 6 首歌番号本歌第1巻51番歌采女の袖吹きかへす明日香風都を遠みいたづらに吹く第1巻64番歌葦辺行く鴨の羽交ひに霜降りて寒き夕は大和し思ほゆ第3巻267番歌むささびは木末求むとあしひき...
スポンサーリンク
藤井広成が書いた万葉集
雑歌一覧
ホーム
万葉集の作者一覧

カテゴリー

  • ゆかりの地(都道府県別)
  • 万葉集の作者一覧
  • 未分類
  • 未分類|第3巻
  • 歌(種類別、一覧)
  • 用語集
  • 第10巻
  • 第11巻
  • 第12巻
  • 第13巻
  • 第14巻
  • 第15巻
  • 第16巻
  • 第17巻
  • 第18巻
  • 第19巻
  • 第1巻
  • 第20巻
  • 第2巻
  • 第3巻
  • 第4巻
  • 第5巻
  • 第6巻
  • 第7巻
  • 第8巻
  • 第9巻
スポンサーリンク
万葉集ナビ
© 2016 万葉集ナビ.