万葉集の全4516歌をまとめたサイト
万葉集ナビ

大舎人部千文が書いた万葉集

2021.05.032019.10.14

大舎人部千文が書いた万葉集についてまとめました。

スポンサーリンク

掲載数 全 2 首

歌番号本歌
第20巻4369番歌筑波嶺のさ百合の花の夜床にも愛しけ妹ぞ昼も愛しけ
第20巻4370番歌霰降り鹿島の神を祈りつつ皇御軍に我れは来にしを
万葉集の作者一覧
スポンサーリンク
万葉集ナビ
万葉集ナビ

関連記事

万葉集の作者一覧

丹比笠麻呂が書いた万葉集

丹比笠麻呂が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 3 首歌番号本歌第3巻285番歌栲領巾の懸けまく欲しき妹が名をこの背の山に懸けばいかにあらむ 第4巻509番歌臣の女の 櫛笥に乗れる 鏡なす 御津の浜辺に さ丹つらふ 紐解き放けず ...
万葉集の作者一覧

阿倍継麻呂が書いた万葉集

阿倍継麻呂が書いた万葉集についてまとめました。 掲載数 全 5 首 歌番号 本歌 第15巻3656番歌秋萩ににほへる我が裳濡れぬとも君が御船の綱し取りてば 第15巻3668番歌大君の遠の朝廷と思へれど日長くしあれば恋ひにけるかも ...
万葉集の作者一覧

他田舎人大嶋が書いた万葉集

他田舎人大嶋が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第20巻4401番歌唐衣裾に取り付き泣く子らを置きてぞ来のや母なしにして
万葉集の作者一覧

久米女王が書いた万葉集

久米女王が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第8巻1583番歌黄葉を散らす時雨に濡れて来て君が黄葉をかざしつるかも
万葉集の作者一覧

忍海部五百麻呂が書いた万葉集

忍海部五百麻呂が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第20巻4391番歌国々の社の神に幣奉り贖乞ひすなむ妹が愛しさ
万葉集の作者一覧

小野老が書いた万葉集

小野老が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 3 首歌番号本歌第3巻328番歌あをによし奈良の都は咲く花のにほふがごとく今盛りなり第5巻816番歌梅の花今咲けるごと散り過ぎず我が家の園にありこせぬかも第6巻958番歌時つ風吹くべくな...
スポンサーリンク
藤井広成が書いた万葉集
雑歌一覧
ホーム
万葉集の作者一覧

カテゴリー

  • ゆかりの地(都道府県別)
  • 万葉集の作者一覧
  • 未分類
  • 未分類|第3巻
  • 歌(種類別、一覧)
  • 用語集
  • 第10巻
  • 第11巻
  • 第12巻
  • 第13巻
  • 第14巻
  • 第15巻
  • 第16巻
  • 第17巻
  • 第18巻
  • 第19巻
  • 第1巻
  • 第20巻
  • 第2巻
  • 第3巻
  • 第4巻
  • 第5巻
  • 第6巻
  • 第7巻
  • 第8巻
  • 第9巻
スポンサーリンク
万葉集ナビ
© 2016 万葉集ナビ.