万葉集の全4516歌をまとめたサイト
万葉集ナビ

丹治比が書いた万葉集

2021.05.052019.10.14

丹治比が書いた万葉集についてまとめました。

スポンサーリンク

掲載数 全 1 首

歌番号本歌
第5巻828番歌人ごとに折りかざしつつ遊べどもいやめづらしき梅の花かも[大判事<丹>氏麻呂]
万葉集の作者一覧
スポンサーリンク
万葉集ナビ
万葉集ナビ

関連記事

万葉集の作者一覧

門部王が書いた万葉集

門部王が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 5 首歌番号本歌第3巻310番歌東の市の植木の木垂るまで逢はず久しみうべ恋ひにけり第3巻326番歌見わたせば明石の浦に燭す火の穂にぞ出でぬる妹に恋ふらく第3巻371番歌意宇の海の河原の千...
万葉集の作者一覧

紀清人が書いた万葉集

紀清人が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第17巻3923番歌天の下すでに覆ひて降る雪の光りを見れば貴くもあるか
万葉集の作者一覧

聖徳太子が書いた万葉集

聖徳太子が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第3巻415番歌家にあらば妹が手まかむ草枕旅に臥やせるこの旅人あはれ
万葉集の作者一覧

有間皇子が書いた万葉集

有間皇子が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第2巻141番歌磐白の浜松が枝を引き結びま幸くあらばまた帰り見む第2巻142番歌家にあれば笥に盛る飯を草枕旅にしあれば椎の葉に盛る
万葉集の作者一覧

雪宅麻呂が書いた万葉集

雪宅麻呂が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第15巻3644番歌大君の命畏み大船の行きのまにまに宿りするかも
万葉集の作者一覧

大原今城が書いた万葉集

大原今城が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 8 首歌番号本歌第8巻1604番歌秋されば春日の山の黄葉見る奈良の都の荒るらく惜しも第20巻4442番歌我が背子が宿のなでしこ日並べて雨は降れども色も変らず第20巻4444番歌我が背子...
スポンサーリンク
藤井広成が書いた万葉集
雑歌一覧
ホーム
万葉集の作者一覧

カテゴリー

  • ゆかりの地(都道府県別)
  • 万葉集の作者一覧
  • 未分類
  • 未分類|第3巻
  • 歌(種類別、一覧)
  • 用語集
  • 第10巻
  • 第11巻
  • 第12巻
  • 第13巻
  • 第14巻
  • 第15巻
  • 第16巻
  • 第17巻
  • 第18巻
  • 第19巻
  • 第1巻
  • 第20巻
  • 第2巻
  • 第3巻
  • 第4巻
  • 第5巻
  • 第6巻
  • 第7巻
  • 第8巻
  • 第9巻
スポンサーリンク
万葉集ナビ
© 2016 万葉集ナビ.