万葉集の全4516歌をまとめたサイト
万葉集ナビ

丹比乙麻呂が書いた万葉集

2021.05.052019.10.14

丹比乙麻呂が書いた万葉集についてまとめました。

スポンサーリンク

掲載数 全 1 首

歌番号本歌
第8巻1443番歌霞立つ野の上の方に行きしかば鴬鳴きつ春になるらし
万葉集の作者一覧
スポンサーリンク
万葉集ナビ
万葉集ナビ

関連記事

万葉集の作者一覧

石川足人が書いた万葉集

石川足人が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第6巻955番歌さす竹の大宮人の家と住む佐保の山をば思ふやも君
万葉集の作者一覧

生玉部足國が書いた万葉集

生玉部足國が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第20巻4326番歌父母が殿の後方のももよ草百代いでませ我が来るまで
万葉集の作者一覧

廣河女王が書いた万葉集

廣河女王が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 2 首歌番号本歌第4巻694番歌恋草を力車に七車積みて恋ふらく我が心から第4巻695番歌恋は今はあらじと我れは思へるをいづくの恋ぞつかみかかれる
万葉集の作者一覧

丹比部國足が書いた万葉集

丹比部國足が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第20巻4329番歌八十国は難波に集ひ船かざり我がせむ日ろを見も人もがも
万葉集の作者一覧

河辺東人が書いた万葉集

河辺東人が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌 第8巻1440番歌春雨のしくしく降るに高円の山の桜はいかにかあるらむ 河辺東人とは? 河辺東人(読み:かわべのあずまひと) ?-? 奈良時代の官吏。 宝亀元年(7...
万葉集の作者一覧

刀理宣令が書いた万葉集

刀理宣令が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 2 首歌番号本歌第3巻313番歌み吉野の滝の白波知らねども語りし継げばいにしへ思ほゆ第8巻1470番歌もののふの石瀬の社の霍公鳥今も鳴かぬか山の常蔭に
スポンサーリンク
藤井広成が書いた万葉集
雑歌一覧
ホーム
万葉集の作者一覧

カテゴリー

  • ゆかりの地(都道府県別)
  • 万葉集の作者一覧
  • 未分類
  • 未分類|第3巻
  • 歌(種類別、一覧)
  • 用語集
  • 第10巻
  • 第11巻
  • 第12巻
  • 第13巻
  • 第14巻
  • 第15巻
  • 第16巻
  • 第17巻
  • 第18巻
  • 第19巻
  • 第1巻
  • 第20巻
  • 第2巻
  • 第3巻
  • 第4巻
  • 第5巻
  • 第6巻
  • 第7巻
  • 第8巻
  • 第9巻
スポンサーリンク
万葉集ナビ
© 2016 万葉集ナビ.