万葉集の全4516歌をまとめたサイト
万葉集ナビ

丹比部國足が書いた万葉集

2021.05.032019.10.14

丹比部國足が書いた万葉集についてまとめました。

スポンサーリンク

掲載数 全 1 首

歌番号本歌
第20巻4329番歌八十国は難波に集ひ船かざり我がせむ日ろを見も人もがも
万葉集の作者一覧
スポンサーリンク
万葉集ナビ
万葉集ナビ

関連記事

万葉集の作者一覧

安都年足が書いた万葉集

安都年足が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌 第4巻663番歌佐保渡り我家の上に鳴く鳥の声なつかしきはしき妻の子 安都年足とは? 安都年足(読み:あとのおたり) ?-? 奈良時代の官人。官位は正八位上・造東大...
万葉集の作者一覧

占部廣方が書いた万葉集

占部廣方が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第20巻4371番歌橘の下吹く風のかぐはしき筑波の山を恋ひずあらめかも
万葉集の作者一覧

中皇命が書いた万葉集

中皇命が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 5 首歌番号本歌第1巻3番歌やすみしし 我が大君の 朝には 取り撫でたまひ 夕には い寄り立たしし み執らしの 梓の弓の 中弭の 音すなり 朝猟に 今立たすらし 夕猟に 今立たすらし み...
万葉集の作者一覧

丸子大歳が書いた万葉集

丸子大歳が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第20巻4353番歌家風は日に日に吹けど我妹子が家言持ちて来る人もなし
万葉集の作者一覧

笠金村が書いた万葉集

笠金村が書いた万葉集についてまとめました。 掲載数 全 42 首 歌番号本歌 第2巻230番歌梓弓 手に取り持ちて ますらをの さつ矢手挟み 立ち向ふ 高円山に 春野焼く 野火と見るまで 燃ゆる火を 何かと問へば 玉鉾の 道来る人の 泣く涙...
万葉集の作者一覧

柿本人麻呂歌集の一覧

柿本人麻呂歌集はこちらにまとめました。 柿本人麻呂歌集 全366首 1~100首(2巻146番歌~9巻1796番歌) 歌番号 本歌 第2巻146番歌 後見むと君が結べる磐代の小松がうれをまたも見むかも 第3巻244番歌 み吉野...
スポンサーリンク
藤井広成が書いた万葉集
雑歌一覧
ホーム
万葉集の作者一覧

カテゴリー

  • ゆかりの地(都道府県別)
  • 万葉集の作者一覧
  • 未分類
  • 未分類|第3巻
  • 歌(種類別、一覧)
  • 用語集
  • 第10巻
  • 第11巻
  • 第12巻
  • 第13巻
  • 第14巻
  • 第15巻
  • 第16巻
  • 第17巻
  • 第18巻
  • 第19巻
  • 第1巻
  • 第20巻
  • 第2巻
  • 第3巻
  • 第4巻
  • 第5巻
  • 第6巻
  • 第7巻
  • 第8巻
  • 第9巻
スポンサーリンク
万葉集ナビ
© 2016 万葉集ナビ.