万葉集の全4516歌をまとめたサイト
万葉集ナビ

縣犬養持男が書いた万葉集

2021.05.032019.01.01

縣犬養持男が書いた万葉集についてまとめました。

スポンサーリンク

掲載数 全 1 首

歌番号本歌
第8巻1586番歌黄葉を散らまく惜しみ手折り来て今夜かざしつ何か思はむ
万葉集の作者一覧
スポンサーリンク
万葉集ナビ
万葉集ナビ

関連記事

万葉集の作者一覧

内蔵縄麻呂が書いた万葉集

内蔵縄麻呂が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 4 首歌番号本歌第17巻3996番歌我が背子が国へましなば霍公鳥鳴かむ五月は寂しけむかも第18巻4087番歌灯火の光りに見ゆるさ百合花ゆりも逢はむと思ひそめてき第19巻4200番歌多...
万葉集の作者一覧

丈部与呂麻呂が書いた万葉集

丈部与呂麻呂が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第20巻4354番歌たちこもの立ちの騒きに相見てし妹が心は忘れせぬかも
万葉集の作者一覧

笠金村が書いた万葉集

笠金村が書いた万葉集についてまとめました。 掲載数 全 42 首 歌番号本歌 第2巻230番歌梓弓 手に取り持ちて ますらをの さつ矢手挟み 立ち向ふ 高円山に 春野焼く 野火と見るまで 燃ゆる火を 何かと問へば 玉鉾の 道来る人の 泣く涙...
万葉集の作者一覧

田辺福麻呂が書いた万葉集

田辺福麻呂が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 44 首歌番号本歌第6巻1047番歌やすみしし 我が大君の 高敷かす 大和の国は すめろきの 神の御代より 敷きませる 国にしあれば 生れまさむ 御子の継ぎ継ぎ 天の下 知らしまさむ...
万葉集の作者一覧

大伴部小歳が書いた万葉集

大伴部小歳が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第20巻4414番歌大君の命畏み愛しけ真子が手離り島伝ひ行く
万葉集の作者一覧

海犬養岡麻呂が書いた万葉集

海犬養岡麻呂が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌 第6巻996番歌御民我れ生ける験あり天地の栄ゆる時にあへらく思へば 海犬養岡麻呂とは? 海犬養岡麻呂(読み:あまのいぬかいのおかまろ) ?-? 奈良時代の官人...
スポンサーリンク
万葉集 第20巻 4516番歌/作者・原文・時代・歌・訳
阿倍継麻呂が書いた万葉集
ホーム
万葉集の作者一覧

カテゴリー

  • ゆかりの地(都道府県別)
  • 万葉集の作者一覧
  • 未分類
  • 未分類|第3巻
  • 歌(種類別、一覧)
  • 用語集
  • 第10巻
  • 第11巻
  • 第12巻
  • 第13巻
  • 第14巻
  • 第15巻
  • 第16巻
  • 第17巻
  • 第18巻
  • 第19巻
  • 第1巻
  • 第20巻
  • 第2巻
  • 第3巻
  • 第4巻
  • 第5巻
  • 第6巻
  • 第7巻
  • 第8巻
  • 第9巻
スポンサーリンク
万葉集ナビ
© 2016 万葉集ナビ.