第18巻4082番歌はこちらにまとめました。
第18巻 4082番歌
| 巻 | 第18巻 |
| 歌番号 | 4082番歌 |
| 作者 | 大伴家持 |
| 題詞 | 越中守大伴宿祢家持報歌并所心三首 |
| 原文 | 安万射可流 比奈能<夜都>故尓 安米比度之 可久古非須良波 伊家流思留事安里 |
| 訓読 | 天離る鄙の奴に天人しかく恋すらば生ける験あり |
| かな | あまざかる ひなのやつこに あめひとし かくこひすらば いけるしるしあり |
| 英語(ローマ字) | AMAZAKARU HINANOYATSUKONI AMEHITOSHI KAKUKOHISURABA IKERUSHIRUSHIARI |
| 訳 | 都から遠く遠く離れた片田舎のこんな私めに都の人がこんなに恋して下さるなんて生きている甲斐があります。 |
| 左注 | (右四日附使贈上京師) |
| 校異 | 都夜 夜都 [万葉集略解] |
| 用語 | 天平20年4(月4)日、作者:大伴家持、年紀、贈答、坂上郎女、高岡、富山、恋情 |