第14巻3349番歌はこちらにまとめました。
第14巻 3349番歌
| 巻 | 第14巻 |
| 歌番号 | 3349番歌 |
| 作者 | 作者不詳 |
| 題詞 | – |
| 原文 | 可豆思加乃 麻萬能宇良<未>乎 許具布祢能 布奈妣等佐和久 奈美多都良思母 |
| 訓読 | 葛飾の真間の浦廻を漕ぐ船の船人騒く波立つらしも |
| かな | かづしかの ままのうらみを こぐふねの ふなびとさわく なみたつらしも |
| 英語(ローマ字) | KADUSHIKANO MAMANOURAMIWO KOGUFUNENO FUNABITOSAWAKU NAMITATSURASHIMO |
| 訳 | 葛飾の真間の浦のあたりを漕ぐ船の船頭が忙しく立ち騒いでいる。波が立ち騒ぎだしたらしい。 |
| 左注 | 右一首下総國歌 |
| 校異 | 末 未 [万葉集古義] |
| 用語 | 東歌、千葉県、地名、葛飾区、市原市、景物 |

