第11巻2478番歌はこちらにまとめました。
第11巻 2478番歌
| 巻 | 第11巻 |
| 歌番号 | 2478番歌 |
| 作者 | 作者不詳 |
| 題詞 | (寄物陳思) |
| 原文 | 秋柏 潤和川邊 細竹目 人不顏面 <公无>勝 |
| 訓読 | 秋柏潤和川辺の小竹の芽の人には忍び君に堪へなくに |
| かな | あきかしは うるわかはへの しののめの ひとにはしのび きみにあへなくに |
| 英語(ローマ字) | AKIKASHIHA URUWAKAHAHENO SHINONOMENO HITONIHASHINOBI KIMINIAHENAKUNI |
| 訳 | 秋の柏が露に潤みその脇を流れる川辺の笹、その芽のようにひっそりと人には覚られないようにすることができますが、あなたの前では耐えられなくて人に覚られてしまいそうです。 |
| 左注 | (以前一百四十九首柿本朝臣人麻呂之歌集出) |
| 校異 | 君無 公无 [嘉][類] |
| 用語 | 作者:柿本人麻呂歌集、略体、地名、植物、枕詞、序詞、恋情 |