第10巻1887番歌はこちらにまとめました。
第10巻 1887番歌
| 巻 | 第10巻 |
| 歌番号 | 1887番歌 |
| 作者 | 作者不詳 |
| 題詞 | 旋頭歌 |
| 原文 | 春日在 三笠乃山尓 月母出奴可母 佐紀山尓 開有櫻之 花乃可見 |
| 訓読 | 春日なる御笠の山に月も出でぬかも佐紀山に咲ける桜の花の見ゆべく |
| かな | かすがなる みかさのやまに つきもいでぬかも さきやまに さけるさくらの はなのみゆべく |
| 英語(ローマ字) | KASUGANARU MIKASANOYAMANI TSUKIMOIDENUKAMO SAKIYAMANI SAKERUSAKURANO HANANOMIYUBEKU |
| 訳 | 春日なる御笠の山に月が顔を出してくれないかなあ。佐紀山に咲いている桜の花がよく見えるのに。 |
| 左注 | – |
| 校異 | 歌 [西] 謌 |
| 用語 | 春雑歌、奈良、地名、植物、旋頭歌 |

