万葉集 第9巻 1804番歌/作者・原文・時代・歌・訳

第9巻1804番歌はこちらにまとめました。

スポンサーリンク

第9巻 1804番歌

第9巻
歌番号1804番歌
作者田辺福麻呂
題詞哀弟死去作歌一首[并短歌]
原文父母賀 成乃任尓 箸向 弟乃命者 朝露乃 銷易杵壽 神之共 荒競不勝而 葦原乃 水穂之國尓 家無哉 又還不来 遠津國 黄泉乃界丹 蔓都多乃 各<々>向々 天雲乃 別石徃者 闇夜成 思迷匍匐 所射十六乃 意矣痛 葦垣之 思乱而 春鳥能 啼耳鳴乍 味澤相 宵晝不<知> 蜻蜒火之 心所燎管 悲悽別焉
訓読父母が 成しのまにまに 箸向ふ 弟の命は 朝露の 消やすき命 神の共 争ひかねて 葦原の 瑞穂の国に 家なみか また帰り来ぬ 遠つ国 黄泉の境に 延ふ蔦の おのが向き向き 天雲の 別れし行けば 闇夜なす 思ひ惑はひ 射ゆ鹿の 心を痛み 葦垣の 思ひ乱れて 春鳥の 哭のみ泣きつつ あぢさはふ 夜昼知らず かぎろひの 心燃えつつ 嘆く別れを
かなちちははが なしのまにまに はしむかふ おとのみことは あさつゆの けやすきいのち かみのむた あらそひかねて あしはらの みづほのくにに いへなみか またかへりこぬ とほつくに よみのさかひに はふつたの おのがむきむき あまくもの わかれしゆけば やみよなす おもひまとはひ いゆししの こころをいたみ あしかきの おもひみだれて はるとりの ねのみなきつつ あぢさはふ よるひるしらず かぎろひの こころもえつつ なげくわかれを
英語(ローマ字)CHICHIHAHAGA NASHINOMANIMANI HASHIMUKAFU OTONOMIKOTOHA ASATSUYUNO KEYASUKIINOCHI KAMINOMUTA ARASOHIKANETE ASHIHARANO MIDUHONOKUNINI IHENAMIKA MATAKAHERIKONU TOHOTSUKUNI YOMINOSAKAHINI HAFUTSUTANO ONOGAMUKIMUKI AMAKUMONO WAKARESHIYUKEBA YAMIYONASU OMOHIMATOHAHI IYUSHISHINO KOKOROWOITAMI ASHIKAKINO OMOHIMIDARETE HARUTORINO NENOMINAKITSUTSU ADISAHAFU YORUHIRUSHIRAZU KAGIROHINO KOKOROMOETSUTSU NAGEKUWAKAREWO
父母が向かう二本の箸のように私と並んで生んでくれた弟は、朝露のように消えやすい命だったのか、神の思し召しに抗うことは出来ず、この瑞穂の国(日本の国)に帰ってくる家もなくなった。遠い遠い黄泉(よみ)の国(死者の国)の境に延びる蔦のように、自分で向かうように、別れてしまった。闇夜のようなわが心は思い惑い、射られた鹿のように、心が痛み、葦垣のように想い乱れ、春の鳥のように声をあげて泣くばかり。夜も昼も分からなくなり、かげろうのように心は燃えて別れを嘆くばかり。
左注(右七首田邊福麻呂之歌集出)
校異歌 [西] 謌 [西(訂正)] 歌 / 短歌 [西] 短謌 [西(訂正)] 短歌 / 各 々 [元][藍][類][紀] / 云 知 [元][藍] (楓) 云
用語挽歌、作者:田辺福麻呂歌集、哀悼、悲嘆、枕詞
第9巻
スポンサーリンク
万葉集ナビ
タイトルとURLをコピーしました