万葉集 第9巻 1792番歌/作者・原文・時代・歌・訳

第9巻1792番歌はこちらにまとめました。

スポンサーリンク

第9巻 1792番歌

第9巻
歌番号1792番歌
作者田辺福麻呂
題詞思娘子作歌一首[并短歌]
原文白玉之 人乃其名矣 中々二 辞緒<下>延 不遇日之 數多過者 戀日之 累行者 思遣 田時乎白土 肝向 心摧而 珠手次 不懸時無 口不息 吾戀兒矣 玉釧 手尓取持而 真十鏡 直目尓不視者 下桧山 下逝水乃 上丹不出 吾念情 安虚歟毛
訓読白玉の 人のその名を なかなかに 言を下延へ 逢はぬ日の 数多く過ぐれば 恋ふる日の 重なりゆけば 思ひ遣る たどきを知らに 肝向ふ 心砕けて 玉たすき 懸けぬ時なく 口やまず 我が恋ふる子を 玉釧 手に取り持ちて まそ鏡 直目に見ねば したひ山 下行く水の 上に出でず 我が思ふ心 安きそらかも
かなしらたまの ひとのそのなを なかなかに ことをしたはへ あはぬひの まねくすぐれば こふるひの かさなりゆけば おもひやる たどきをしらに きもむかふ こころくだけて たまたすき かけぬときなく くちやまず あがこふるこを たまくしろ てにとりもちて まそかがみ ただめにみねば したひやま したゆくみづの うへにいでず あがおもふこころ やすきそらかも
英語(ローマ字)SHIRATAMANO HITONOSONONAWO NAKANAKANI KOTOWOSHITAHAHE AHANUHINO MANEKUSUGUREBA KOFURUHINO KASANARIYUKEBA OMOHIYARU TADOKIWOSHIRANI KIMOMUKAFU KOKOROKUDAKETE TAMATASUKI KAKENUTOKINAKU KUCHIYAMAZU AGAKOFURUKOWO TAMAKUSHIRO TENITORIMOCHITE MASOKAGAMI TADAMENIMINEBA SHITAHIYAMA SHITAYUKUMIDUNO UHENIIDEZU AGAOMOFUKOKORO YASUKISORAKAMO
白玉のような彼女の美しい名を、なまじっか言葉に出さず内心密かに思うだけで逢わないまま数多くの日々が過ぎてしまった。かえって恋しさがまさり、重なってしまった。心を晴らすすべもなく、心砕けてたすきのように、気にかかる。口から密かに出てくる恋してやまないあの子を腕輪のように取り持つわけでも、鏡のように直接見るわけでもない。下の方が紅葉に染まった山を木の葉隠れに流れ下る水のように表には出てこない。このわが思いは安らかであろう筈があろうか。
左注(右三首田邊福麻呂之歌集出)
校異歌 [西] 謌 [西(訂正)] 歌 / 短歌 [西] 短謌 [西(訂正)] 短歌 / 不 下 [元][藍][紀]
用語相聞、作者:田辺福麻呂歌集、恋情、枕詞
第9巻
スポンサーリンク
万葉集ナビ
タイトルとURLをコピーしました