第9巻1691番歌はこちらにまとめました。
第9巻 1691番歌
| 巻 | 第9巻 |
| 歌番号 | 1691番歌 |
| 作者 | 柿本人麻呂(柿本人麻呂歌集) |
| 題詞 | (高島作歌二首) |
| 原文 | 客在者 三更刺而 照月 高嶋山 隠惜毛 |
| 訓読 | 旅なれば夜中をさして照る月の高島山に隠らく惜しも |
| かな | たびにあれば よなかをさして てるつきの たかしまやまに かくらくをしも |
| 英語(ローマ字) | TABINIAREBA YONAKAWOSASHITE TERUTSUKINO TAKASHIMAYAMANI KAKURAKUWOSHIMO |
| 訳 | 旅にあって、夜中を射して照り輝く月が高島山に隠れていくのが惜しくてならない。 |
| 左注 | (右柿本朝臣人麻呂之歌集所出) |
| 校異 | 刺 (塙) 判 |
| 用語 | 雑歌、作者:柿本人麻呂歌集、滋賀県、羈旅、非略体、地名 |

