万葉集の全4516歌をまとめたサイト
万葉集ナビ

巨勢宿奈麻呂が書いた万葉集

2021.05.052019.10.14

巨勢宿奈麻呂が書いた万葉集についてまとめました。

スポンサーリンク

掲載数 全 1 首

歌番号本歌
第8巻1645番歌我が宿の冬木の上に降る雪を梅の花かとうち見つるかも
万葉集の作者一覧
スポンサーリンク
万葉集ナビ
万葉集ナビ

関連記事

万葉集の作者一覧

縁達帥が書いた万葉集

縁達帥が書いた万葉集についてまとめました。 掲載数 全 1 首 歌番号 本歌 第8巻1536番歌 宵に逢ひて朝面なみ名張野の萩は散りにき黄葉早継げ 縁達帥とは? 縁達帥(読み:えんたぢし) ?-?
万葉集の作者一覧

阿倍継麻呂次男が書いた万葉集

阿倍継麻呂次男が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌 第15巻3659番歌秋風は日に異に吹きぬ我妹子はいつとか我れを斎ひ待つらむ 阿倍継麻呂次男とは? 阿倍継麻呂次男(読み:あべのつぐまろじなん) 阿倍継麻呂の...
万葉集の作者一覧

鏡王女が書いた万葉集

鏡王女が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 5 首歌番号本歌第2巻92番歌秋山の木の下隠り行く水の我れこそ益さめ御思ひよりは第2巻93番歌玉櫛笥覆ふを安み明けていなば君が名はあれど吾が名し惜しも第4巻489番歌風をだに恋ふるは羨し...
万葉集の作者一覧

山部赤人が書いた万葉集

山部赤人が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 49 首歌番号本歌第3巻317番歌天地の 別れし時ゆ 神さびて 高く貴き 駿河なる 富士の高嶺を 天の原 振り放け見れば 渡る日の 影も隠らひ 照る月の 光も見えず 白雲も い行きはば...
万葉集の作者一覧

丹生王が書いた万葉集

丹生王が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 3 首歌番号本歌第3巻420番歌なゆ竹の とをよる御子 さ丹つらふ 我が大君は こもりくの 初瀬の山に 神さびに 斎きいますと 玉梓の 人ぞ言ひつる およづれか 我が聞きつる たはことか...
万葉集の作者一覧

日並皇子が書いた万葉集

日並皇子が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第2巻110番歌大名児を彼方野辺に刈る草の束の間も我れ忘れめや
スポンサーリンク
藤井広成が書いた万葉集
雑歌一覧
ホーム
万葉集の作者一覧

カテゴリー

  • ゆかりの地(都道府県別)
  • 万葉集の作者一覧
  • 未分類
  • 未分類|第3巻
  • 歌(種類別、一覧)
  • 用語集
  • 第10巻
  • 第11巻
  • 第12巻
  • 第13巻
  • 第14巻
  • 第15巻
  • 第16巻
  • 第17巻
  • 第18巻
  • 第19巻
  • 第1巻
  • 第20巻
  • 第2巻
  • 第3巻
  • 第4巻
  • 第5巻
  • 第6巻
  • 第7巻
  • 第8巻
  • 第9巻
スポンサーリンク
万葉集ナビ
© 2016 万葉集ナビ.