万葉集の全4516歌をまとめたサイト
万葉集ナビ

山背王が書いた万葉集

2021.05.052019.10.14

山背王が書いた万葉集についてまとめました。

スポンサーリンク

掲載数 全 1 首

歌番号本歌
第20巻4473番歌うちひさす都の人に告げまくは見し日のごとくありと告げこそ
万葉集の作者一覧
スポンサーリンク
万葉集ナビ
万葉集ナビ

関連記事

万葉集の作者一覧

阿倍虫麻呂が書いた万葉集

阿倍虫麻呂が書いた万葉集についてまとめました。 掲載数 全 5 首 歌番号 本歌 第4巻665番歌 向ひ居て見れども飽かぬ我妹子に立ち別れ行かむたづき知らずも 第4巻672番歌 しつたまき数にもあらぬ命もて何かここだく我が恋ひ...
万葉集の作者一覧

丹比土作が書いた万葉集

丹比土作が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第19巻4243番歌住吉に斎く祝が神言と行くとも来とも船は早けむ
万葉集の作者一覧

大伴部子羊が書いた万葉集

大伴部子羊が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第20巻4394番歌大君の命畏み弓の共さ寝かわたらむ長けこの夜を
万葉集の作者一覧

安都扉娘子が書いた万葉集

安都扉娘子が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌 第4巻710番歌み空行く月の光にただ一目相見し人の夢にし見ゆる 安都扉娘子とは? ?-? 奈良時代の女性。 大伴家持をとりまく女性のひとり。
万葉集の作者一覧

麻続王が書いた万葉集

麻続王が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第1巻24番歌うつせみの命を惜しみ波に濡れ伊良虞の島の玉藻刈り食む
万葉集の作者一覧

博通法師が書いた万葉集

博通法師が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 3 首歌番号本歌第3巻307番歌はだ薄久米の若子がいましける 三穂の石室は見れど飽かぬかも第3巻308番歌常磐なす石室は今もありけれど住みける人ぞ常なかりける第3巻309番歌石室戸に...
スポンサーリンク
藤井広成が書いた万葉集
雑歌一覧
ホーム
万葉集の作者一覧

カテゴリー

  • ゆかりの地(都道府県別)
  • 万葉集の作者一覧
  • 未分類
  • 未分類|第3巻
  • 歌(種類別、一覧)
  • 用語集
  • 第10巻
  • 第11巻
  • 第12巻
  • 第13巻
  • 第14巻
  • 第15巻
  • 第16巻
  • 第17巻
  • 第18巻
  • 第19巻
  • 第1巻
  • 第20巻
  • 第2巻
  • 第3巻
  • 第4巻
  • 第5巻
  • 第6巻
  • 第7巻
  • 第8巻
  • 第9巻
スポンサーリンク
万葉集ナビ
© 2016 万葉集ナビ.