万葉集の全4516歌をまとめたサイト
万葉集ナビ

丈部山代が書いた万葉集

2021.05.052019.10.14

丈部山代が書いた万葉集についてまとめました。

スポンサーリンク

掲載数 全 1 首

歌番号本歌
第20巻4355番歌よそにのみ見てや渡らも難波潟雲居に見ゆる島ならなくに
万葉集の作者一覧
スポンサーリンク
万葉集ナビ
万葉集ナビ

関連記事

万葉集の作者一覧

奄君諸立が書いた万葉集

奄君諸立が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌 第8巻1483番歌我が背子が宿の橘花をよみ鳴く霍公鳥見にぞ我が来し 奄君諸立とは? 奄君諸立(読み:あむのきみもろたち) ?-? 奈良時代の人。 宴席に招かれてや...
万葉集の作者一覧

茨田王が書いた万葉集

茨田王が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌 第19巻4283番歌梅の花咲けるが中にふふめるは恋か隠れる雪を待つとか 茨田王とは? 茨田王(読み:まんたのおおきみ) ?-? 奈良時代の貴族。 天平十一年(739...
万葉集の作者一覧

坂田部首麻呂が書いた万葉集

坂田部首麻呂が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第20巻4342番歌真木柱ほめて造れる殿のごといませ母刀自面変はりせず
万葉集の作者一覧

大舎人部祢麻呂が書いた万葉集

大舎人部祢麻呂が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第20巻4379番歌白波の寄そる浜辺に別れなばいともすべなみ八度袖振る
万葉集の作者一覧

刀理宣令が書いた万葉集

刀理宣令が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 2 首歌番号本歌第3巻313番歌み吉野の滝の白波知らねども語りし継げばいにしへ思ほゆ第8巻1470番歌もののふの石瀬の社の霍公鳥今も鳴かぬか山の常蔭に
万葉集の作者一覧

大伴村上が書いた万葉集

大伴村上が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 4 首歌番号本歌第8巻1436番歌含めりと言ひし梅が枝今朝降りし沫雪にあひて咲きぬらむかも第8巻1437番歌霞立つ春日の里の梅の花山のあらしに散りこすなゆめ第8巻1493番歌我が宿の花...
スポンサーリンク
藤井広成が書いた万葉集
雑歌一覧
ホーム
万葉集の作者一覧

カテゴリー

  • ゆかりの地(都道府県別)
  • 万葉集の作者一覧
  • 未分類
  • 未分類|第3巻
  • 歌(種類別、一覧)
  • 用語集
  • 第10巻
  • 第11巻
  • 第12巻
  • 第13巻
  • 第14巻
  • 第15巻
  • 第16巻
  • 第17巻
  • 第18巻
  • 第19巻
  • 第1巻
  • 第20巻
  • 第2巻
  • 第3巻
  • 第4巻
  • 第5巻
  • 第6巻
  • 第7巻
  • 第8巻
  • 第9巻
スポンサーリンク
万葉集ナビ
© 2016 万葉集ナビ.