万葉集の全4516歌をまとめたサイト
万葉集ナビ

藤原久須麻呂が書いた万葉集

2021.05.032019.10.14

藤原久須麻呂が書いた万葉集についてまとめました。

スポンサーリンク

掲載数 全 2 首

歌番号本歌
第4巻791番歌奥山の岩蔭に生ふる菅の根のねもころ我れも相思はざれや
第4巻792番歌春雨を待つとにしあらし我がやどの若木の梅もいまだふふめり
万葉集の作者一覧
スポンサーリンク
万葉集ナビ
万葉集ナビ

関連記事

万葉集の作者一覧

鴨足人が書いた万葉集

鴨足人が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 4 首歌番号本歌第3巻257番歌天降りつく 天の香具山 霞立つ 春に至れば 松風に 池波立ちて 桜花 木の暗茂に 沖辺には 鴨妻呼ばひ 辺つ辺に あぢ群騒き ももしきの 大宮人の 退り出...
万葉集の作者一覧

玉作部廣目が書いた万葉集

玉作部廣目が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第20巻4343番歌我ろ旅は旅と思ほど家にして子持ち痩すらむ我が妻愛しも
万葉集の作者一覧

忍海部五百麻呂が書いた万葉集

忍海部五百麻呂が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第20巻4391番歌国々の社の神に幣奉り贖乞ひすなむ妹が愛しさ
万葉集の作者一覧

土師道良が書いた万葉集

土師道良が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第17巻3955番歌ぬばたまの夜は更けぬらし玉櫛笥二上山に月かたぶきぬ
万葉集の作者一覧

刑部志可麻呂が書いた万葉集

刑部志可麻呂が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第20巻4390番歌群玉の枢にくぎさし堅めとし妹が心は動くなめかも
万葉集の作者一覧

笠縫女王が書いた万葉集

笠縫女王が書いた万葉集についてまとめました。 掲載数 全 1 首 歌番号本歌 第8巻1611番歌あしひきの山下響め鳴く鹿の言ともしかも我が心夫 笠縫女王とは? 笠縫女王(読み:かさのかなむら) ?-? 奈良時代の皇族。 父は六人部王、母...
スポンサーリンク
藤井広成が書いた万葉集
雑歌一覧
ホーム
万葉集の作者一覧

カテゴリー

  • ゆかりの地(都道府県別)
  • 万葉集の作者一覧
  • 未分類
  • 未分類|第3巻
  • 歌(種類別、一覧)
  • 用語集
  • 第10巻
  • 第11巻
  • 第12巻
  • 第13巻
  • 第14巻
  • 第15巻
  • 第16巻
  • 第17巻
  • 第18巻
  • 第19巻
  • 第1巻
  • 第20巻
  • 第2巻
  • 第3巻
  • 第4巻
  • 第5巻
  • 第6巻
  • 第7巻
  • 第8巻
  • 第9巻
スポンサーリンク
万葉集ナビ
© 2016 万葉集ナビ.