万葉集の全4516歌をまとめたサイト
万葉集ナビ

忍坂部乙麻呂が書いた万葉集

2021.05.032019.10.14

忍坂部乙麻呂が書いた万葉集についてまとめました。

スポンサーリンク

掲載数 全 1 首

歌番号本歌
第1巻71番歌大和恋ひ寐の寝らえぬに心なくこの洲崎廻に鶴鳴くべしや
万葉集の作者一覧
スポンサーリンク
万葉集ナビ
万葉集ナビ

関連記事

万葉集の作者一覧

湯原王が書いた万葉集

湯原王が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 20 首歌番号本歌第3巻375番歌吉野なる菜摘の川の川淀に鴨ぞ鳴くなる山蔭にして第3巻376番歌あきづ羽の袖振る妹を玉櫛笥奥に思ふを見たまへ我が君第3巻377番歌青山の嶺の白雲朝に日に常...
万葉集の作者一覧

留女女郎が書いた万葉集

留女女郎が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第19巻4184番歌山吹の花取り持ちてつれもなく離れにし妹を偲ひつるかも
万葉集の作者一覧

中臣武良自が書いた万葉集

中臣武良自が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第8巻1439番歌時は今は春になりぬとみ雪降る遠山の辺に霞たなびく
万葉集の作者一覧

大伴家持が書いた万葉集

大伴家持が書いた万葉集についてまとめました。 掲載数 全 473 首 第3巻 21 首 歌番号 本歌 第3巻403番歌朝に日に見まく欲りするその玉をいかにせばかも手ゆ離れずあらむ 第3巻408番歌なでしこがその花にもが朝な朝な手に取...
万葉集の作者一覧

忍海部五百麻呂が書いた万葉集

忍海部五百麻呂が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第20巻4391番歌国々の社の神に幣奉り贖乞ひすなむ妹が愛しさ
万葉集の作者一覧

安倍豊継が書いた万葉集

安倍豊継が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌 第6巻1002番歌馬の歩み抑へ留めよ住吉の岸の埴生ににほひて行かむ 安倍豊継とは? 安倍豊継(読み:あべのとよつぐ) ?-? 奈良時代の官吏。 天平6年(734)...
スポンサーリンク
藤井広成が書いた万葉集
雑歌一覧
ホーム
万葉集の作者一覧

カテゴリー

  • ゆかりの地(都道府県別)
  • 万葉集の作者一覧
  • 未分類
  • 未分類|第3巻
  • 歌(種類別、一覧)
  • 用語集
  • 第10巻
  • 第11巻
  • 第12巻
  • 第13巻
  • 第14巻
  • 第15巻
  • 第16巻
  • 第17巻
  • 第18巻
  • 第19巻
  • 第1巻
  • 第20巻
  • 第2巻
  • 第3巻
  • 第4巻
  • 第5巻
  • 第6巻
  • 第7巻
  • 第8巻
  • 第9巻
スポンサーリンク
万葉集ナビ
© 2016 万葉集ナビ.