万葉集の全4516歌をまとめたサイト
万葉集ナビ

尾張連が書いた万葉集

2021.05.032019.01.01

尾張連が書いた万葉集についてまとめました。

スポンサーリンク

掲載数 全 2 首

歌番号本歌
第8巻1421番歌春山の咲きのををりに春菜摘む妹が白紐見らくしよしも
第8巻1422番歌うち靡く春来るらし山の際の遠き木末の咲きゆく見れば
万葉集の作者一覧
スポンサーリンク
万葉集ナビ
万葉集ナビ

関連記事

万葉集の作者一覧

小長谷部笠麻呂が書いた万葉集

小長谷部笠麻呂が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第20巻4403番歌大君の命畏み青雲のとのびく山を越よて来ぬかむ
万葉集の作者一覧

船王が書いた万葉集

船王が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 3 首歌番号本歌第6巻998番歌眉のごと雲居に見ゆる阿波の山懸けて漕ぐ舟泊り知らずも第19巻4279番歌能登川の後には逢はむしましくも別るといへば悲しくもあるか第20巻4449番歌なでしこ...
万葉集の作者一覧

土師百村が書いた万葉集

土師百村が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第5巻825番歌梅の花咲きたる園の青柳を蘰にしつつ遊び暮らさな
万葉集の作者一覧

大炊王が書いた万葉集

大炊王が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第20巻4486番歌天地を照らす日月の極みなくあるべきものを何をか思はむ
万葉集の作者一覧

藤原鎌足が書いた万葉集

藤原鎌足が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 2 首歌番号本歌第2巻94番歌玉櫛笥みむろの山のさな葛さ寝ずはつひに有りかつましじ 第2巻95番歌我れはもや安見児得たり皆人の得かてにすとふ安見児得たり 藤原鎌足 藤原鎌足(読み:ふじ...
万葉集の作者一覧

土師道良が書いた万葉集

土師道良が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第17巻3955番歌ぬばたまの夜は更けぬらし玉櫛笥二上山に月かたぶきぬ
スポンサーリンク
万葉集 第20巻 4516番歌/作者・原文・時代・歌・訳
阿倍継麻呂が書いた万葉集
ホーム
万葉集の作者一覧

カテゴリー

  • ゆかりの地(都道府県別)
  • 万葉集の作者一覧
  • 未分類
  • 未分類|第3巻
  • 歌(種類別、一覧)
  • 用語集
  • 第10巻
  • 第11巻
  • 第12巻
  • 第13巻
  • 第14巻
  • 第15巻
  • 第16巻
  • 第17巻
  • 第18巻
  • 第19巻
  • 第1巻
  • 第20巻
  • 第2巻
  • 第3巻
  • 第4巻
  • 第5巻
  • 第6巻
  • 第7巻
  • 第8巻
  • 第9巻
スポンサーリンク
万葉集ナビ
© 2016 万葉集ナビ.