万葉集の全4516歌をまとめたサイト
万葉集ナビ

麻田陽春が書いた万葉集

2021.05.032019.01.01

麻田陽春が書いた万葉集についてまとめました。

スポンサーリンク

掲載数 全 1 首

歌番号本歌
第4巻569番歌韓人の衣染むといふ紫の心に染みて思ほゆるかも
第4巻570番歌大和へに君が発つ日の近づけば野に立つ鹿も響めてぞ鳴く
万葉集の作者一覧
スポンサーリンク
万葉集ナビ
万葉集ナビ

関連記事

万葉集の作者一覧

井戸王が書いた万葉集

井戸王が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌 第1巻19番歌綜麻形の林のさきのさ野榛の衣に付くなす目につく吾が背 井戸王とは? 井戸王(読み:いのへのおおきみ) ?-? 飛鳥(あすか)時代の歌人。 天智天皇6年...
万葉集の作者一覧

小野國堅が書いた万葉集

小野國堅が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第5巻844番歌妹が家に雪かも降ると見るまでにここだもまがふ梅の花かも
万葉集の作者一覧

聖徳太子が書いた万葉集

聖徳太子が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第3巻415番歌家にあらば妹が手まかむ草枕旅に臥やせるこの旅人あはれ
万葉集の作者一覧

大伴女郎が書いた万葉集

大伴女郎が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 2 首歌番号本歌第4巻519番歌雨障み常する君はひさかたの昨夜の夜の雨に懲りにけむかも第4巻520番歌ひさかたの雨も降らぬか雨障み君にたぐひてこの日暮らさむ
万葉集の作者一覧

大伴四綱が書いた万葉集

大伴四綱が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 5 首歌番号本歌第3巻329番歌やすみしし我が大君の敷きませる国の中には都し思ほゆ第3巻330番歌藤波の花は盛りになりにけり奈良の都を思ほすや君第4巻571番歌月夜よし川の音清しいざこ...
万葉集の作者一覧

石川夫人が書いた万葉集

石川夫人が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第2巻154番歌楽浪の大山守は誰がためか山に標結ふ君もあらなくに
スポンサーリンク
万葉集 第20巻 4516番歌/作者・原文・時代・歌・訳
阿倍継麻呂が書いた万葉集
ホーム
万葉集の作者一覧

カテゴリー

  • ゆかりの地(都道府県別)
  • 万葉集の作者一覧
  • 未分類
  • 未分類|第3巻
  • 歌(種類別、一覧)
  • 用語集
  • 第10巻
  • 第11巻
  • 第12巻
  • 第13巻
  • 第14巻
  • 第15巻
  • 第16巻
  • 第17巻
  • 第18巻
  • 第19巻
  • 第1巻
  • 第20巻
  • 第2巻
  • 第3巻
  • 第4巻
  • 第5巻
  • 第6巻
  • 第7巻
  • 第8巻
  • 第9巻
スポンサーリンク
万葉集ナビ
© 2016 万葉集ナビ.