万葉集の全4516歌をまとめたサイト
万葉集ナビ

門部石足が書いた万葉集

2021.05.032019.01.01

門部石足が書いた万葉集についてまとめました。

スポンサーリンク

掲載数 全 1 首

歌番号本歌
第4巻568番歌み崎廻の荒磯に寄する五百重波立ちても居ても我が思へる君
第5巻845番歌鴬の待ちかてにせし梅が花散らずありこそ思ふ子がため[筑前拯門氏石足]
万葉集の作者一覧
スポンサーリンク
万葉集ナビ
万葉集ナビ

関連記事

万葉集の作者一覧

巨勢宿奈麻呂が書いた万葉集

巨勢宿奈麻呂が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第8巻1645番歌我が宿の冬木の上に降る雪を梅の花かとうち見つるかも
万葉集の作者一覧

有間皇子が書いた万葉集

有間皇子が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第2巻141番歌磐白の浜松が枝を引き結びま幸くあらばまた帰り見む第2巻142番歌家にあれば笥に盛る飯を草枕旅にしあれば椎の葉に盛る
万葉集の作者一覧

軍王が書いた万葉集

軍王が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 2 首歌番号本歌第1巻5番歌霞立つ 長き春日の 暮れにける わづきも知らず むらきもの 心を痛み ぬえこ鳥 うら泣け居れば 玉たすき 懸けのよろしく 遠つ神 我が大君の 行幸の 山越す風の...
万葉集の作者一覧

丹比土作が書いた万葉集

丹比土作が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第19巻4243番歌住吉に斎く祝が神言と行くとも来とも船は早けむ
万葉集の作者一覧

丈部鳥が書いた万葉集

丈部鳥が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第20巻4352番歌道の辺の茨のうれに延ほ豆のからまる君をはかれか行かむ
万葉集の作者一覧

桧隈女王が書いた万葉集

桧隈女王が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第2巻202番歌哭沢の神社に三輪据ゑ祈れども我が大君は高日知らしぬ
スポンサーリンク
万葉集 第20巻 4516番歌/作者・原文・時代・歌・訳
阿倍継麻呂が書いた万葉集
ホーム
万葉集の作者一覧

カテゴリー

  • ゆかりの地(都道府県別)
  • 万葉集の作者一覧
  • 未分類
  • 未分類|第3巻
  • 歌(種類別、一覧)
  • 用語集
  • 第10巻
  • 第11巻
  • 第12巻
  • 第13巻
  • 第14巻
  • 第15巻
  • 第16巻
  • 第17巻
  • 第18巻
  • 第19巻
  • 第1巻
  • 第20巻
  • 第2巻
  • 第3巻
  • 第4巻
  • 第5巻
  • 第6巻
  • 第7巻
  • 第8巻
  • 第9巻
スポンサーリンク
万葉集ナビ
© 2016 万葉集ナビ.