万葉集の全4516歌をまとめたサイト
万葉集ナビ

門部石足が書いた万葉集

2021.05.032019.01.01

門部石足が書いた万葉集についてまとめました。

スポンサーリンク

掲載数 全 1 首

歌番号本歌
第4巻568番歌み崎廻の荒磯に寄する五百重波立ちても居ても我が思へる君
第5巻845番歌鴬の待ちかてにせし梅が花散らずありこそ思ふ子がため[筑前拯門氏石足]
万葉集の作者一覧
スポンサーリンク
万葉集ナビ
万葉集ナビ

関連記事

万葉集の作者一覧

弁基が書いた万葉集

弁基が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第3巻298番歌真土山夕越え行きて廬前の角太川原にひとりかも寝む
万葉集の作者一覧

大伴部麻与佐が書いた万葉集

大伴部麻与佐が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第20巻4392番歌天地のいづれの神を祈らばか愛し母にまた言とはむ
万葉集の作者一覧

小田事が書いた万葉集

小田事が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第3巻291番歌真木の葉のしなふ背の山偲はずて我が越え行けば木の葉知りけむ
万葉集の作者一覧

石川大夫が書いた万葉集

石川大夫が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第3巻247番歌沖つ波辺波立つとも我が背子が御船の泊り波立ためやも
万葉集の作者一覧

紀皇女が書いた万葉集

紀皇女が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第3巻390番歌軽の池の浦廻行き廻る鴨すらに玉藻の上にひとり寝なくに
万葉集の作者一覧

粟田女娘子が書いた万葉集

粟田女娘子が書いた万葉集についてまとめました。 掲載数 全 2 首 歌番号 本歌 第4巻707番歌 思ひ遣るすべの知らねば片もひの底にぞ我れは恋ひ成りにける 第4巻708番歌 またも逢はむよしもあらぬか白栲の我が衣手にいはひ留...
スポンサーリンク
万葉集 第20巻 4516番歌/作者・原文・時代・歌・訳
阿倍継麻呂が書いた万葉集
ホーム
万葉集の作者一覧

カテゴリー

  • ゆかりの地(都道府県別)
  • 万葉集の作者一覧
  • 未分類
  • 未分類|第3巻
  • 歌(種類別、一覧)
  • 用語集
  • 第10巻
  • 第11巻
  • 第12巻
  • 第13巻
  • 第14巻
  • 第15巻
  • 第16巻
  • 第17巻
  • 第18巻
  • 第19巻
  • 第1巻
  • 第20巻
  • 第2巻
  • 第3巻
  • 第4巻
  • 第5巻
  • 第6巻
  • 第7巻
  • 第8巻
  • 第9巻
スポンサーリンク
万葉集ナビ
© 2016 万葉集ナビ.