万葉集 第18巻 4101番歌/作者・原文・時代・歌・訳

第18巻4101番歌はこちらにまとめました。

スポンサーリンク

第18巻 4101番歌

第18巻
歌番号4101番歌
作者大伴家持
題詞為贈京家願真珠歌一首[并短歌]
原文珠洲乃安麻能 於伎都美可未尓 伊和多利弖 可都伎等流登伊布 安波妣多麻 伊保知毛我母 波之吉餘之 都麻乃美許<登>能 許呂毛泥乃 和可礼之等吉欲 奴婆玉乃 夜床加多<左>里 安佐祢我美 可伎母氣頭良受 伊泥C許之 月日余美都追 奈氣久良牟 心奈具佐<尓> 保登等藝須 伎奈久五月能 安夜女具佐 波奈多知<婆>奈尓 奴吉麻自倍 可頭良尓世餘等 都追美C夜良牟
訓読珠洲の海人の 沖つ御神に い渡りて 潜き取るといふ 鰒玉 五百箇もがも はしきよし 妻の命の 衣手の 別れし時よ ぬばたまの 夜床片さり 朝寝髪 掻きも梳らず 出でて来し 月日数みつつ 嘆くらむ 心なぐさに 霍公鳥 来鳴く五月の あやめぐさ 花橘に 貫き交へ かづらにせよと 包みて遣らむ
かなすすのあまの おきつみかみに いわたりて かづきとるといふ あはびたま いほちもがも はしきよし つまのみことの ころもでの わかれしときよ ぬばたまの よとこかたさり あさねがみ かきもけづらず いでてこし つきひよみつつ なげくらむ こころなぐさに ほととぎす きなくさつきの あやめぐさ はなたちばなに ぬきまじへ かづらにせよと つつみてやらむ
英語(ローマ字)SUSUNOAMANO OKITSUMIKAMINI IWATARITE KADUKITORUTOIFU AHABITAMA IHOCHIMOGAMO HASHIKIYOSHI TSUMANOMIKOTONO KOROMODENO WAKARESHITOKIYO NUBATAMANO YOTOKOKATASARI ASANEGAMI KAKIMOKEDURAZU IDETEKOSHI TSUKIHIYOMITSUTSU NAGEKURAMU KOKORONAGUSANI HOTOTOGISU KINAKUSATSUKINO AYAMEGUSA HANATACHIBANANI NUKIMAJIHE KADURANISEYOTO TSUTSUMITEYARAMU
珠洲の海女が沖の舳倉島(へぐらじま)に渡って潜って取るという真珠。その真珠がどっさり欲しいものだ。いとしい妻どのと袖を交わして別れて以来、妻どのは相手のいない床を重ね、朝の寝乱れ髪をくしけずりもしないで、旅に出た私を、いつ帰ってくるかと指折り数えて嘆いていることだろう。そんな彼女の心の慰めに、ホトトギスがやってきて鳴くこの五月に、アヤメ草や花橘に交えて玉を通すだろう。これで髪飾りにしなさいと土産に包んで贈ってやりたい。
左注(右五月十四日大伴宿祢家持依興作)
校異歌 [西] 謌 / 等 登 [元][紀][細] / 古 左 [代匠記初稿本] / 余 尓 [代匠記初稿本] / 波 婆 [元][類]
用語天平感宝1年5月14日、作者:大伴家持、年紀、贈答、地名、能登、富山、枕詞、高岡