第17巻3994番歌はこちらにまとめました。
第17巻 3994番歌
| 巻 | 第17巻 |
| 歌番号 | 3994番歌 |
| 作者 | 大伴池主 |
| 題詞 | (敬和遊覧布勢水海賦一首并一絶) |
| 原文 | 之良奈美能 与世久流多麻毛 余能安比太母 都藝弖民仁許武 吉欲伎波麻備乎 |
| 訓読 | 白波の寄せ来る玉藻世の間も継ぎて見に来む清き浜びを |
| かな | しらなみの よせくるたまも よのあひだも つぎてみにこむ きよきはまびを |
| 英語(ローマ字) | SHIRANAMINO YOSEKURUTAMAMO YONOAHIDAMO TSUGITEMINIKOMU KIYOKIHAMABIWO |
| 訳 | 白波に乗って寄せてくる海草。この世に生きている限り、引き続いて見にやってこよう。この清らかな浜辺を見に。 |
| 左注 | 右掾大伴宿祢池主作 [四月廿六日追和] |
| 校異 | – |
| 用語 | 天平19年4月26日、年紀、作者:大伴池主、追和、大伴家持、遊覧、枕詞、地名、氷見、高岡、寿歌、儀礼歌、植物、土地讃美 |