第16巻3826番歌はこちらにまとめました。
第16巻 3826番歌
| 巻 | 第16巻 |
| 歌番号 | 3826番歌 |
| 作者 | 長意吉麻呂 |
| 題詞 | 詠荷葉歌 |
| 原文 | 蓮葉者 如是許曽有物 意吉麻呂之 家在物者 <宇>毛乃葉尓有之 |
| 訓読 | 蓮葉はかくこそあるもの意吉麻呂が家なるものは芋の葉にあらし |
| かな | はちすばは かくこそあるもの おきまろが いへなるものは うものはにあらし |
| 英語(ローマ字) | HACHISUBAHA KAKUKOSOARUMONO OKIMAROGA IHENARUMONOHA UMONOHANIARASHI |
| 訳 | 蓮の葉というのはこんな形をしているんだな。してみると、この意吉麻呂(おきまろ)の家に茂るのはきっと芋の葉だろうな。 |
| 左注 | – |
| 校異 | キ 宇 [尼][類][古] |
| 用語 | 雑歌、物名、宴席、作者:長意吉麻呂、戯笑、即興、誦詠、植物 |