第15巻3593番歌はこちらにまとめました。
第15巻 3593番歌
| 巻 | 第15巻 |
| 歌番号 | 3593番歌 |
| 作者 | 作者不詳 |
| 題詞 | (遣新羅使人等悲別贈答及海路慟情陳思并當所誦之古歌) |
| 原文 | 大伴能 美津尓布奈能里 許藝出而者 伊都礼乃思麻尓 伊保里世武和礼 |
| 訓読 | 大伴の御津に船乗り漕ぎ出てはいづれの島に廬りせむ我れ |
| かな | おほともの みつにふなのり こぎでては いづれのしまに いほりせむわれ |
| 英語(ローマ字) | OHOTOMONO MITSUNIFUNANORI KOGIDETEHA IDURENOSHIMANI IHORISEMUWARE |
| 訳 | 大伴の御津から舟にのり、漕ぎ出そうと思うが、どこの島で私は宿をとろうか。 |
| 左注 | 右三首臨發之時作歌 |
| 校異 | – |
| 用語 | 遣新羅使、天平8年、年紀、羈旅、出発、難波、大阪、地名 |

