第18巻4123番歌はこちらにまとめました。
第18巻 4123番歌
| 巻 | 第18巻 |
| 歌番号 | 4123番歌 |
| 作者 | 大伴家持 |
| 題詞 | (天平感寶元年閏五月六日以来起小旱百姓田畝稍有<凋>色<也> 至于六月朔日忽見雨雲之氣仍作雲歌一首 [短歌一絶])反歌一首 |
| 原文 | 許能美由流 久毛保妣許里弖 等能具毛理 安米毛布良奴可 <己許>呂太良比尓 |
| 訓読 | この見ゆる雲ほびこりてとの曇り雨も降らぬか心足らひに |
| かな | このみゆる くもほびこりて とのくもり あめもふらぬか こころだらひに |
| 英語(ローマ字) | KONOMIYURU KUMOHOBIKORITE TONOKUMORI AMEMOFURANUKA KOKORODARAHINI |
| 訳 | 今見えているこの雲が広がって空一面に曇り、雨が降ってくれないだろうか、心ゆくまで。 |
| 左注 | 右二首六月一日晩頭守大伴宿祢家持作之 |
| 校異 | 許己 己許 [元][類] |
| 用語 | 天平感宝1年6月1日、作者:大伴家持、年紀、雨乞い、寿歌、高岡、富山 |

