第20巻4473番歌はこちらにまとめました。
第20巻 4473番歌
| 巻 | 第20巻 |
| 歌番号 | 4473番歌 |
| 作者 | 山背王 |
| 題詞 | (八日讃岐守安宿王等集於出雲掾安宿奈杼麻呂之家宴歌二首) |
| 原文 | 宇知比左須 美也古乃比等尓 都氣麻久波 美之比乃其等久 安里等都氣己曽 |
| 訓読 | うちひさす都の人に告げまくは見し日のごとくありと告げこそ |
| かな | うちひさす みやこのひとに つげまくは みしひのごとく ありとつげこそ |
| 英語(ローマ字) | UCHIHISASU MIYAKONOHITONI TSUGEMAKUHA MISHIHINOGOTOKU ARITOTSUGEKOSO |
| 訳 | 上京されたら都の人に告げて下され。都にいたときと同様元気にやっておりますと・・・。 |
| 左注 | 右一首守山背王歌也 主人安宿奈杼麻呂語云 奈杼麻呂被差朝集使擬入京師 因此餞之日各<作>歌聊陳所心也 |
| 校異 | 作此 作 [元] |
| 用語 | 天平勝宝8年11月8日、年紀、作者:山背王、安宿王、安宿奈杼麻呂、宴席、出発、羈旅、餞別、島根 |

