第14巻3481番歌はこちらにまとめました。
第14巻 3481番歌
| 巻 | 第14巻 |
| 歌番号 | 3481番歌 |
| 作者 | 柿本人麻呂(柿本人麻呂歌集) |
| 題詞 | – |
| 原文 | 安利伎奴乃 佐恵々々之豆美 伊敝能伊母尓 毛乃伊波受伎尓弖 於毛比具流之母 |
| 訓読 | あり衣のさゑさゑしづみ家の妹に物言はず来にて思ひ苦しも |
| かな | ありきぬの さゑさゑしづみ いへのいもに ものいはずきにて おもひぐるしも |
| 英語(ローマ字) | ARIKINUNO SAゑSAゑSHIDUMI IHENOIMONI MONOIHAZUKINITE OMOHIGURUSHIMO |
| 訳 | あわただしく普段の着物を脱ぎ捨て、そのまま崩れ落ちたままにして旅装束に着替え、妻に物も言わずにあわてて出立してきたので、心苦しい。 |
| 左注 | 柿本朝臣人麻呂歌集中出 見上已<訖>也 |
| 校異 | 説 訖 [類][紀][古][矢] |
| 用語 | 東歌、相聞、作者:柿本人麻呂歌集、重出、羈旅、出発、別離、恋情 |

