第14巻3402番歌はこちらにまとめました。
第14巻 3402番歌
| 巻 | 第14巻 |
| 歌番号 | 3402番歌 |
| 作者 | 作者不詳 |
| 題詞 | – |
| 原文 | 比能具礼尓 宇須比乃夜麻乎 古由流日波 勢奈能我素R母 佐夜尓布良思都 |
| 訓読 | 日の暮れに碓氷の山を越ゆる日は背なのが袖もさやに振らしつ |
| かな | ひのぐれに うすひのやまを こゆるひは せなのがそでも さやにふらしつ |
| 英語(ローマ字) | HINOGURENI USUHINOYAMAWO KOYURUHIHA SENANOGASODEMO SAYANIFURASHITSU |
| 訳 | 碓氷峠を日の暮れに越えていかれた、あの日はしきりに着物の袖をお振りになったあの方の背中が印象的だった。 |
| 左注 | (右廿二首上野國歌) |
| 校異 | – |
| 用語 | 東歌、相聞、群馬県、地名、碓氷、別離、女歌、恋情、羈旅 |

