万葉集 第13巻 3330番歌/作者・原文・時代・歌・訳

第13巻3330番歌はこちらにまとめました。

スポンサーリンク

第13巻 3330番歌

第13巻
歌番号3330番歌
作者作者不詳
題詞
原文隠来之 長谷之川之 上瀬尓 鵜矣八頭漬 下瀬尓 鵜矣八頭漬 上瀬之 <年>魚矣令咋 下瀬之 鮎矣令咋 麗妹尓 鮎遠惜 <麗妹尓 鮎矣惜> 投左乃 遠離居而 思空 不安國 嘆空 不安國 衣社薄 其破者 <継>乍物 又母相登言 玉社者 緒之絶薄 八十一里喚鶏 又物逢登曰 又毛不相物者 つ尓志有来
訓読隠口の 泊瀬の川の 上つ瀬に 鵜を八つ潜け 下つ瀬に 鵜を八つ潜け 上つ瀬の 鮎を食はしめ 下つ瀬の 鮎を食はしめ くはし妹に 鮎を惜しみ くはし妹に 鮎を惜しみ 投ぐるさの 遠ざかり居て 思ふそら 安けなくに 嘆くそら 安けなくに 衣こそば それ破れぬれば 継ぎつつも またも合ふといへ 玉こそば 緒の絶えぬれば くくりつつ またも合ふといへ またも逢はぬものは 妻にしありけり
かなこもりくの はつせのかはの かみつせに うをやつかづけ しもつせに うをやつかづけ かみつせの あゆをくはしめ しもつせの あゆをくはしめ くはしいもに あゆををしみ くはしいもに あゆををしみ なぐるさの とほざかりゐて おもふそら やすけなくに なげくそら やすけなくに きぬこそば それやれぬれば つぎつつも またもあふといへ たまこそば をのたえぬれば くくりつつ またもあふといへ またもあはぬものは つまにしありけり
英語(ローマ字)KOMORIKUNO HATSUSENOKAHANO KAMITSUSENI UWOYATSUKADUKE SHIMOTSUSENI UWOYATSUKADUKE KAMITSUSENO AYUWOKUHASHIME SHIMOTSUSENO AYUWOKUHASHIME KUHASHIIMONI AYUWOWOSHIMI KUHASHIIMONI AYUWOWOSHIMI NAGURUSANO TOHOZAKARIゐTE OMOFUSORA YASUKENAKUNI NAGEKUSORA YASUKENAKUNI KINUKOSOBA SOREYARENUREBA TSUGITSUTSUMO MATAMOAFUTOIHE TAMAKOSOBA WONOTAENUREBA KUKURITSUTSU MATAMOAFUTOIHE MATAMOAHANUMONOHA TSUMANISHIARIKERI
泊瀬川の上流に鵜を多く潜らせ、下流にも鵜を多く潜らせ、上流の鵜には鮎をくわえさせ、下流の鵜にも鮎をくわえさせる。そんなくわしい(美しい)妻に、鮎が惜しいからと、惜しいからと川に放てば遠ざかり行くように、遠い妻を思いやれば心安からず、嘆いて心安からず。衣ならば破れても継ぎ合わせてまた合わせられる、玉の紐なら切れてもくくりなおせばまた合わせられるというのに、どうしても逢えなくなってしまった亡くなった妻よ。
左注(右三首)
校異[元][天][類] / <> 麗妹尓 鮎矣惜 [元][天][類] / 縫 継 [元][温]
用語榛原、桜井、奈良、亡妻歌