第10巻2225番歌はこちらにまとめました。
第10巻 2225番歌
| 巻 | 第10巻 |
| 歌番号 | 2225番歌 |
| 作者 | 作者不詳 |
| 題詞 | (詠月) |
| 原文 | 吾背子之 挿頭之芽子尓 置露乎 清見世跡 月者照良思 |
| 訓読 | 我が背子がかざしの萩に置く露をさやかに見よと月は照るらし |
| かな | わがせこが かざしのはぎに おくつゆを さやかにみよと つきはてるらし |
| 英語(ローマ字) | WAGASEKOGA KAZASHINOHAGINI OKUTSUYUWO SAYAKANIMIYOTO TSUKIHATERURASHI |
| 訳 | あの人がかざしにしている萩には露が光っている。よくよくご覧よと月は照らし出しているらしい。 |
| 左注 | – |
| 校異 | – |
| 用語 | 秋雑歌、植物、属目 |

