第10巻2178番歌はこちらにまとめました。
第10巻 2178番歌
| 巻 | 第10巻 |
| 歌番号 | 2178番歌 |
| 作者 | 柿本人麻呂(柿本人麻呂歌集) |
| 題詞 | 詠黄葉 |
| 原文 | 妻隠 矢野神山 露霜尓 々寶比始 散巻惜 |
| 訓読 | 妻ごもる矢野の神山露霜ににほひそめたり散らまく惜しも |
| かな | つまごもる やののかむやま つゆしもに にほひそめたり ちらまくをしも |
| 英語(ローマ字) | TSUMAGOMORU YANONOKAMUYAMA TSUYUSHIMONI NIHOHISOMETARI CHIRAMAKUWOSHIMO |
| 訳 | 神様にも妻がいらっしゃるという、矢野の神山が露霜に当たってすっかり色づき初めた。やがて木々の葉が散り出すだろうが惜しいことだ。 |
| 左注 | (右二首柿本朝臣人麻呂之歌集出) |
| 校異 | – |
| 用語 | 秋雑歌、作者:柿本人麻呂歌集、非略体、地名、季節 |

