第7巻1259番歌はこちらにまとめました。
第7巻 1259番歌
| 巻 | 第7巻 |
| 歌番号 | 1259番歌 |
| 作者 | 作者不詳 |
| 題詞 | (臨時) |
| 原文 | 佐伯山 于花以之 哀我 <手>鴛取而者 花散鞆 |
| 訓読 | 佐伯山卯の花持ちし愛しきが手をし取りてば花は散るとも |
| かな | さへきやま うのはなまちし かなしきが てをしとりてば はなはちるとも |
| 英語(ローマ字) | SAHEKIYAMA UNOHANAMACHISHI KANASHIKIGA TEWOSHITORITEBA HANAHACHIRUTOMO |
| 訳 | 佐伯山にウツギの花を手にして立っているあの子はいかにも愛らしい。その手を取れば花は散るだろうけど手を取りたい。 |
| 左注 | (右十七首古歌集出) |
| 校異 | 子 手 [万葉集代匠記(初稿本)] |
| 用語 | 雑歌、作者:古歌集、臨時、広島、大阪、地名、植物 |