第6巻1058番歌はこちらにまとめました。
第6巻 1058番歌
| 巻 | 第6巻 |
| 歌番号 | 1058番歌 |
| 作者 | 田辺福麻呂 |
| 題詞 | ((讃久邇新京歌二首[并短歌])反歌五首) |
| 原文 | 狛山尓 鳴霍公鳥 泉河 渡乎遠見 此間尓不通 [一云 渡遠哉 不通<有>武] |
| 訓読 | 狛山に鳴く霍公鳥泉川渡りを遠みここに通はず [一云 渡り遠みか通はずあるらむ] |
| かな | こまやまに なくほととぎす いづみがは わたりをとほみ ここにかよはず [わたりとほみか かよはずあるらむ] |
| 英語(ローマ字) | KOMAYAMANI NAKUHOTOTOGISU IDUMIGAHA WATARIWOTOHOMI KOKONIKAYOHAZU [WATARITOHOMIKA KAYOHAZUARURAMU] |
| 訳 | 狛山では霍公鳥(ホトトギス)が鳴いているというが、泉川が大きく遠いのでこちらにはやってこない。 |
| 左注 | (右廿一首田邊福麻呂之歌集中出也) |
| 校異 | 者 有 [元][類][紀] |
| 用語 | 雑歌、作者:田辺福麻呂歌集、久邇京、新都讃美、京都、地名 |

