第1巻13番歌はこちらにまとめました。
第1巻 13番歌
| 巻 | 第1巻 | 
| 歌番号 | 13番歌 | 
| 作者 | 天智天皇(中大兄) | 
| 題詞 | 中大兄[近江宮御宇天皇]<三山歌> | 
| 原文 | 高山波 雲根火雄男志等 耳梨與 相諍競伎 神代従 如此尓有良之 古昔母 然尓有許曽 虚蝉毛 嬬乎 相<挌>良思吉 | 
| 訓読 | 香具山は 畝傍を愛しと 耳成と 相争ひき 神代より かくにあるらし 古も しかにあれこそ うつせみも 妻を争ふらしき | 
| かな | かぐやまは うねびををしと みみなしと あひあらそひき かむよより かくにあるらし いにしへも しかにあれこそ うつせみも つまを あらそふらしき | 
| 英語(ローマ字) | KAGUYAMAHA UNEBIWOWOSHITO MIMINASHITO AHIARASOHIKI KAMUYOYORI KAKUNIARURASHI INISHIHEMO SHIKANIAREKOSO UTSUSEMIMO TSUMAWO ARASOFURASHIKI | 
| 訳 | 香具山は畝傍山を愛しいと、耳成山と相争ってきた。神代からこうであったらしいし、いにしえの昔からもそうであった。なので、今でも妻を争っているらしいではないか。 | 
| 左注 | – | 
| 校異 | 三山歌一首 三山歌 [元][紀][古] / 格 挌 [元][冷][文][紀] | 
| 用語 | 雑歌、作者:中大兄:天智、三山歌、兵庫、妻争い、羈旅、地名、伝説 | 

