角麻呂が書いた万葉集についてまとめました。
掲載数 全 4 首
| 歌番号 | 本歌 |
| 第3巻292番歌 | ひさかたの天の探女が岩船の泊てし高津はあせにけるかも |
| 第3巻293番歌 | 潮干の御津の海女のくぐつ持ち玉藻刈るらむいざ行きて見む |
| 第3巻294番歌 | 風をいたみ沖つ白波高からし海人の釣舟浜に帰りぬ |
| 第3巻295番歌 | 住吉の岸の松原遠つ神我が大君の幸しところ |
角麻呂とは?
角麻呂(読み:つぬまろ)
?-?

角麻呂が書いた万葉集についてまとめました。
| 歌番号 | 本歌 |
| 第3巻292番歌 | ひさかたの天の探女が岩船の泊てし高津はあせにけるかも |
| 第3巻293番歌 | 潮干の御津の海女のくぐつ持ち玉藻刈るらむいざ行きて見む |
| 第3巻294番歌 | 風をいたみ沖つ白波高からし海人の釣舟浜に帰りぬ |
| 第3巻295番歌 | 住吉の岸の松原遠つ神我が大君の幸しところ |
角麻呂(読み:つぬまろ)
?-?