万葉集の全4516歌をまとめたサイト
万葉集ナビ

高宮王が書いた万葉集

2021.05.052019.10.14

高宮王が書いた万葉集についてまとめました。

スポンサーリンク

掲載数 全 2 首

歌番号本歌
第16巻3855番歌さう莢に延ひおほとれる屎葛絶ゆることなく宮仕へせむ
第16巻3856番歌波羅門の作れる小田を食む烏瞼腫れて幡桙に居り
万葉集の作者一覧
スポンサーリンク
万葉集ナビ
万葉集ナビ

関連記事

万葉集の作者一覧

長皇子が書いた万葉集

長皇子が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 5 首歌番号本歌第1巻60番歌宵に逢ひて朝面無み名張にか日長く妹が廬りせりけむ第1巻65番歌霰打つ安良礼松原住吉の弟日娘女と見れど飽かぬかも第1巻73番歌我妹子を早見浜風大和なる我を松椿...
万葉集の作者一覧

笠縫女王が書いた万葉集

笠縫女王が書いた万葉集についてまとめました。 掲載数 全 1 首 歌番号本歌 第8巻1611番歌あしひきの山下響め鳴く鹿の言ともしかも我が心夫 笠縫女王とは? 笠縫女王(読み:かさのかなむら) ?-? 奈良時代の皇族。 父は六人部王、母...
万葉集の作者一覧

紀鹿人が書いた万葉集

紀鹿人が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第6巻990番歌茂岡に神さび立ちて栄えたる千代松の木の年の知らなく第6巻991番歌石走りたぎち流るる泊瀬川絶ゆることなくまたも来て見む第8巻1549番歌射目立てて跡見の岡...
万葉集の作者一覧

神社老麻呂が書いた万葉集

神社老麻呂が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 2 首歌番号本歌第6巻976番歌難波潟潮干のなごりよく見てむ家なる妹が待ち問はむため第6巻977番歌直越のこの道にしておしてるや難波の海と名付けけらしも
万葉集の作者一覧

膳王が書いた万葉集

膳王が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第6巻954番歌朝は海辺にあさりし夕されば大和へ越ゆる雁し羨しも
万葉集の作者一覧

園生羽女が書いた万葉集

園生羽女が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌 第2巻124番歌人皆は今は長しとたけと言へど君が見し髪乱れたりとも 園生羽女とは? 園生羽女(読み:そののいくはのめ) ?-? 飛鳥(あすか)時代の女性。 持統...
スポンサーリンク
藤井広成が書いた万葉集
雑歌一覧
ホーム
万葉集の作者一覧

カテゴリー

  • ゆかりの地(都道府県別)
  • 万葉集の作者一覧
  • 未分類
  • 未分類|第3巻
  • 歌(種類別、一覧)
  • 用語集
  • 第10巻
  • 第11巻
  • 第12巻
  • 第13巻
  • 第14巻
  • 第15巻
  • 第16巻
  • 第17巻
  • 第18巻
  • 第19巻
  • 第1巻
  • 第20巻
  • 第2巻
  • 第3巻
  • 第4巻
  • 第5巻
  • 第6巻
  • 第7巻
  • 第8巻
  • 第9巻
スポンサーリンク
万葉集ナビ
© 2016 万葉集ナビ.