万葉集の全4516歌をまとめたサイト
万葉集ナビ

大石蓑麻呂が書いた万葉集

2021.05.052019.10.14

大石蓑麻呂が書いた万葉集についてまとめました。

スポンサーリンク

掲載数 全 1 首

歌番号本歌
第15巻3617番歌石走る瀧もとどろに鳴く蝉の声をし聞けば都し思ほゆ
万葉集の作者一覧
スポンサーリンク
万葉集ナビ
万葉集ナビ

関連記事

万葉集の作者一覧

縣犬養吉男が書いた万葉集

縣犬養吉男が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第8巻1585番歌奈良山の嶺の黄葉取れば散る時雨の雨し間なく降るらし
万葉集の作者一覧

大伴三中が書いた万葉集

大伴三中が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 4 首歌番号本歌第3巻443番歌天雲の 向伏す国の ますらをと 言はれし人は 天皇の 神の御門に 外の重に 立ち侍ひ 内の重に 仕へ奉りて 玉葛 いや遠長く 祖の名も 継ぎ行くものと ...
万葉集の作者一覧

六人部鯖麻呂が書いた万葉集

六人部鯖麻呂が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 3 首歌番号本歌第15巻3694番歌わたつみの 畏き道を 安けくも なく悩み来て 今だにも 喪なく行かむと 壱岐の海人の ほつての占部を 肩焼きて 行かむとするに 夢のごと 道の空...
万葉集の作者一覧

玉槻が書いた万葉集

玉槻が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 2 首歌番号本歌第15巻3704番歌黄葉の散らふ山辺ゆ漕ぐ船のにほひにめでて出でて来にけり第15巻3705番歌竹敷の玉藻靡かし漕ぎ出なむ君がみ船をいつとか待たむ
万葉集の作者一覧

奄君諸立が書いた万葉集

奄君諸立が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌 第8巻1483番歌我が背子が宿の橘花をよみ鳴く霍公鳥見にぞ我が来し 奄君諸立とは? 奄君諸立(読み:あむのきみもろたち) ?-? 奈良時代の人。 宴席に招かれてや...
万葉集の作者一覧

大伴安麻呂が書いた万葉集

大伴安麻呂が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 2 首歌番号本歌第2巻101番歌玉葛実ならぬ木にはちはやぶる神ぞつくといふならぬ木ごとに第4巻517番歌神木にも手は触るといふをうつたへに人妻といへば触れぬものかも
スポンサーリンク
藤井広成が書いた万葉集
雑歌一覧
ホーム
万葉集の作者一覧

カテゴリー

  • ゆかりの地(都道府県別)
  • 万葉集の作者一覧
  • 未分類
  • 未分類|第3巻
  • 歌(種類別、一覧)
  • 用語集
  • 第10巻
  • 第11巻
  • 第12巻
  • 第13巻
  • 第14巻
  • 第15巻
  • 第16巻
  • 第17巻
  • 第18巻
  • 第19巻
  • 第1巻
  • 第20巻
  • 第2巻
  • 第3巻
  • 第4巻
  • 第5巻
  • 第6巻
  • 第7巻
  • 第8巻
  • 第9巻
スポンサーリンク
万葉集ナビ
© 2016 万葉集ナビ.